演出・美術とは? わかりやすく解説

演出・美術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:53 UTC 版)

少女革命ウテナ」の記事における「演出・美術」の解説

作品には監督である幾原の作家性が色濃く出ているが、他のスタッフもまた自発的に様々なアイディア投入している。例えば、影絵少女は幾原ではなくシリーズ構成榎戸洋司発案である。 生徒会室内で様々な演出が行なわれるようになったのは、第5話錦織博林檎ウサギ変えたことが機であるという。橋本カツヨはこれを、たった2枚の絵で、世界革命するという行為本質暗示して見せ演出だと高く評価している。同じく第5話桐生冬芽の胸をはだけさせたのも錦織である。この後スタッフ個々によるキャラクター露出合戦エスカレートしていった。 美術監督務めた小林七郎当時64歳放送開始時)の大ベテランである。幾原監督理詰めでなくイメージ重視した指示出し例えアーチを描くにしてもその先にあるはずの建物などを描かせず、向こう側真っ白な空を描かせたという。その衝撃はかつて小林が共に仕事をした出﨑統似た感覚で、そのような発想飛躍自分にはないものであり、いい刺激になった語っている。また建物大半デザインした長濱博史についても、その重力力学無視した自由な発想小林ショックを受け、その良い部分生かすようにしたとのことである。

※この「演出・美術」の解説は、「少女革命ウテナ」の解説の一部です。
「演出・美術」を含む「少女革命ウテナ」の記事については、「少女革命ウテナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「演出・美術」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「演出・美術」の関連用語

演出・美術のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



演出・美術のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの少女革命ウテナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS