湯田家住宅主屋
名称: | 湯田家住宅主屋 |
ふりがな: | ゆだけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 07 - 0044 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、鉄板葺、建築面積248㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 福島県 |
所在地: | 福島県南会津郡南会津町中荒井字久宝居744 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『田島町文化財調査報告書第11集 田島町の民家』(田島町教育委員会 1995) |
施工者: | |
解説文: | 会津鉄道中荒井駅の東方,国道121号線沿いの東西に長い敷地の西寄りに建つ。もと桁行9間半,梁行5間,寄棟造,茅葺の直屋の北側ニワ東方に増築して曲屋風にし,東面をかぶと造風に造る。内部は,南側カミテの座敷奥を仏壇の間としている点に特徴がある。 |
- 湯田家住宅主屋のページへのリンク