滝口家住宅主屋
| 名称: | 滝口家住宅主屋 |
| ふりがな: | たきぐちけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 37 - 0320 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積141㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和10年 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 所在地: | 香川県高松市鶴市町字御殿1595 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 滝口組創業者の滝口伊太郎が自邸として建設。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南面して建つ木造つし2階建。入母屋造桟瓦葺で、周囲に下屋庇をまわし、西面に入母屋造の角屋を設ける。外壁は腰板張の聚楽壁で、つし2階部分を黒漆喰壁とする。東寄りに土間、西側は整形四間取に仏間を付設。牛梁と梁が数段に重なる土間梁組は見応えがある。 |
- 滝口家住宅主屋のページへのリンク