湯浅小学校講堂
| 名称: | 湯浅小学校講堂 |
| ふりがな: | ゆあさしょうがっこうこうどう |
| 登録番号: | 30 - 0049 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄骨造平屋建、瓦葺、建築面積978㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和11 |
| 代表都道府県: | 和歌山県 |
| 所在地: | 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1570 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 鉄骨造の講堂。内部は後方に舞台と左右二室を設ける他は一室とする。正面ポーチには三連アーチを設け,左右の側面は柱型を見せた横板張に出目地を走らせ,上部は平坦なモルタル塗りとする。凹凸のリズミカルな側面と荘重な正面の対比で特徴的な外観を見せる。 |
| 建築物: | 河内長野市立武道館 渋谷区立広尾小学校 湖東町歴史民俗資料館 湯浅小学校講堂 滋賀大学経済学部講堂 滝乃川学園本館 滝学園本館 |
- 湯浅小学校講堂のページへのリンク