清水浜駅とは? わかりやすく解説

清水浜駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 14:42 UTC 版)

清水浜駅
駅遠景(2021年3月)
しずはま
Shizuhama
志津川中央団地 (2.6 km)
(4.1 km) 歌津
宮城県本吉郡南三陸町志津川清水浜
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 気仙沼線BRT
キロ程 38.2 km(前谷地起点)
駅構造 地上駅
乗車人員
-統計年度-
4人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 2012年平成24年)8月20日[* 1]
備考 無人駅
  1. ^ BRTの駅としての営業開始日。JR東日本では鉄道駅開業日である1977年12月11日を開業日としている。
テンプレートを表示
清水浜駅
ホーム(2007年6月)
しずはま
Shizuhama
志津川 (4.5 km)
(4.1 km) 歌津
宮城県本吉郡南三陸町志津川字小田2-8[※ 1]
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 気仙沼線
キロ程 38.2 km(前谷地起点)
電報略号 シハ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
開業年月日 1977年昭和52年)12月11日[2]
廃止年月日 2020年令和2年)4月1日[※ 2]
備考 無人駅[1]
  1. ^ 2011年(平成23年)3月11日時点の所在地。
  2. ^ 東日本大震災により、2011年(平成23年)3月11日から休止。翌年8月20日より同区間でBRT運行開始。
テンプレートを表示

清水浜駅(しずはまえき)は、宮城県本吉郡南三陸町志津川清水浜にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の気仙沼線鉄道駅であった。

歴史

駅構造

BRT用の駅舎は震災前の駅の位置から約250メートル歌津駅寄りの専用道上に整備されている。構内は2車線である。

鉄道運用時は盛土上に単式ホーム1面1線を有する地上駅で、石巻駅管理の無人駅であった[1]

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員4人である[利用客数 1]

2013年度(平成25年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2013年(平成25年) 9 [利用客数 2]
2014年(平成26年) 8 [利用客数 3]
2015年(平成27年) 9 [利用客数 4]
2016年(平成28年) 8 [利用客数 5]
2017年(平成29年) 5 [利用客数 6]
2018年(平成30年) 4 [利用客数 7]
2019年(令和元年) 5 [利用客数 8]
2020年(令和02年) 3 [利用客数 9]
2021年(令和03年) 3 [利用客数 10]
2022年(令和04年) 4 [利用客数 11]
2023年(令和05年) 4 [利用客数 1]

駅周辺

  • 宮城県道221号清水浜志津川港線
  • 国道45号
  • 清水漁港

隣の停留所

東日本旅客鉄道(JR東日本)
気仙沼線BRT
快速
志津川駅清水浜駅歌津駅
普通
志津川中央団地駅 - 清水浜駅 - 歌津駅

かつて存在した鉄道路線

東日本旅客鉄道(JR東日本)
気仙沼線
志津川駅 - 清水浜駅 - 歌津駅

脚注

記事本文

  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 56号 新庄駅・気仙沼駅・鳴子温泉駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年9月15日、23頁。 
  2. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、483頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 気仙沼線における暫定的なサービス提供開始について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道仙台支社、2012年7月18日。2015年7月12日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2025年7月29日閲覧
  4. ^ 気仙沼線BRTの専用道延伸及びダイヤ改正について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道盛岡支社、2013年7月11日。2013年10月7日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2025年7月29日閲覧
  5. ^ 第3回気仙沼線沿線自治体首長会議 配付資料 (PDF)」国土交通省、2015年12月25日。2025年7月29日閲覧
  6. ^ 気仙沼線BRTダイヤ改正について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道仙台支社、2019年5月22日。2019年5月23日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2025年7月29日閲覧
  7. ^ 気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)における鉄道事業の廃止の日の繰上げの届出について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道、2020年1月31日。2020年2月6日閲覧
  8. ^ 鉄道事業の廃止の届出に係る廃止の日の繰上げについて (PDF)」(プレスリリース)、国土交通省東北運輸局、2020年1月29日。2020年2月1日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年2月6日閲覧

利用状況

  1. ^ a b BRT駅別乗車人員(2023年度)| 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  2. ^ BRT駅別乗車人員(2013年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  3. ^ BRT駅別乗車人員(2014年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  4. ^ BRT駅別乗車人員(2015年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  5. ^ BRT駅別乗車人員(2016年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  6. ^ BRT駅別乗車人員(2017年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  7. ^ BRT駅別乗車人員(2018年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  8. ^ BRT駅別乗車人員(2019年度):JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  9. ^ BRT駅別乗車人員(2020年度)| 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  10. ^ BRT駅別乗車人員(2021年度)| 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧
  11. ^ BRT駅別乗車人員(2022年度)| 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月29日閲覧

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水浜駅」の関連用語

清水浜駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水浜駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水浜駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS