東新城駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東新城駅の意味・解説 

東新城駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 17:34 UTC 版)

東新城駅
のりば(2022年3月)
ひがししんじょう
Higashishinjō
不動の沢 (1.4 km)
(1.8 km) 気仙沼
所在地 宮城県気仙沼市川原崎
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 気仙沼線BRT
キロ程 71.0 km(前谷地起点)
駅構造 地上駅
乗車人員
-統計年度-
34人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 2022年令和4年)3月12日
備考 無人駅
テンプレートを表示

東新城駅(ひがししんじょうえき)は、宮城県気仙沼市川原崎にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。

歴史

東日本大震災で被災した気仙沼線柳津駅 - 気仙沼駅間をBRTとして本復旧することが2016年3月に決まった[1]後、気仙沼市は2016年7月、大船渡線BRTも含めて9件の新駅設置の申し入れを行った。当駅はその1つとして挙げられたもの[2]である。

路線バスとの競合が課題となっていたが、すべて市が委託している路線であり、民間事業者への影響はないと結論付けられ、2020年6月、気仙沼市地域公共交通会議で設置要望が承認された[2]

年表

  • 2016年平成28年)7月:気仙沼市よりJR東日本へ、当駅を含む9駅の新設について申し入れを行う[2]
  • 2020年令和2年)6月3日:令和2年度第1回気仙沼市地域公共交通会議において、当駅の設置要望が議題となり、原案通り承認される[2][3]。設置予定は令和4年春ごろとされた。
  • 2021年(令和3年)6月25日:JR東日本より当駅の新設が発表される[4][5][6]
  • 2022年(令和4年)3月12日:開業[7][8]

駅構造

線路を撤去して整備した専用道上に駅が設けられている。

待合室やトイレはなく、乗降場へ続く通路部分に上屋とベンチ、バスロケーションシステムモニターが整備されている[9]

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員34人である[利用客数 1]

開業後の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2021年(令和03年) 18 [利用客数 2]
2022年(令和04年) 21 [利用客数 3]
2023年(令和05年) 34 [利用客数 1]

駅周辺

人口が集中する気仙沼市の東新城地区にあり、付近に医療機関や商店があることから、通院や買い物での需要を見込まれている[2]

隣の停留所

東日本旅客鉄道(JR東日本)
気仙沼線BRT
不動の沢駅 - 東新城駅 - 気仙沼駅

脚注

記事本文

  1. ^ 震災で一部不通の気仙沼線、復旧を正式に断念…BRTを継続運行へ」『レスポンス』イード、2016年3月18日。2022年2月27日閲覧
  2. ^ a b c d e BRT新駅の設置要望に係る合意について (PDF)」気仙沼市、2020年6月3日。2022年2月27日閲覧
  3. ^ 地域公共交通会議の開催状況 令和2年度」気仙沼市、2021年2月9日。2022年2月27日閲覧
  4. ^ 気仙沼線BRT新駅の設置について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道盛岡支社/東日本旅客鉄道東北工事事務所、2021年6月25日。2021年6月25日閲覧
  5. ^ 気仙沼にBRT3駅 JR東、来春新設」『河北新報』2021年6月26日。2022年2月27日閲覧。
  6. ^ BRT新駅 気仙沼に来春3カ所新設」『朝日新聞』2021年6月30日。2022年2月27日閲覧。
  7. ^ 気仙沼線BRT・大船渡線BRTのダイヤ改正について (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道盛岡支社/東日本旅客鉄道仙台支社、2022年1月26日。2022年2月27日閲覧
  8. ^ BRT三つの新駅 3月12日に供用」『三陸新報』2022年1月28日。オリジナルの2022年1月28日時点におけるアーカイブ。2022年2月27日閲覧。
  9. ^ 気仙沼、大船渡線 BRTの3新駅が12日供用へ」『三陸新報』2022年3月1日。オリジナルの2022年3月1日時点におけるアーカイブ。2022年3月3日閲覧。

利用状況

  1. ^ a b BRT駅別乗車人員(2023年度) | 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月30日閲覧
  2. ^ BRT駅別乗車人員(2021年度) | 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月30日閲覧
  3. ^ BRT駅別乗車人員(2022年度) | 企業サイト:JR東日本」東日本旅客鉄道。2025年7月30日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東新城駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東新城駅」の関連用語

東新城駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東新城駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東新城駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS