法師温泉長寿館本館
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
法師川東岸に南北棟で建ち、桁行30m、梁間14mの規模で、木造2階建、切妻造、杉皮葺とし、軒をせがい造とする。1階に玄関、事務室等を置き、2階に客室をとる。玄関上部に切妻造の屋根を付け、2階正面には手摺を付ける。屋根には煙出しを上げる。 |
法師温泉長寿館大浴場(法師乃湯)
|
法師温泉長寿館別館
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
法師川西岸に南北棟で建ち、桁行37m、梁間9mの規模で、木造2階建、切妻造、鉄板葺とする。1、2階共に客室を一列に並べ、川側に広縁をとって掃き出しのガラス戸を並べ、反対側は片廊下として、腰窓を付ける。外壁は漆喰塗で、落ち着いた意匠を見せる。 |
法師温泉長寿館ホームページ |
Weblioに収録されているすべての辞書から法師温泉長寿館本館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 法師温泉長寿館本館のページへのリンク