江向町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 20:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
江向町
|
|
---|---|
北緯35度12分25.0秒 東経136度53分44.2秒 / 北緯35.206944度 東経136.895611度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
区 | 西区 |
町名制定 | 1942年 |
面積 | |
• 合計 | 0.1631769km2 |
人口 | |
• 合計 | 1,938人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
451-0013[WEB 3]
|
市外局番 | 052 (名古屋MA)[WEB 4] |
ナンバープレート | 名古屋 |
江向町(えむかえちょう)は、愛知県名古屋市西区の地名。現行行政地名は江向町1丁目から江向町6丁目[WEB 1]。住居表示未実施[WEB 5]。
地理
名古屋市西区東部に位置する。東は北区光音寺町、西は庄内通、南は又穂町、北は稲生町に接する。東から順に1丁目~6丁目がある。
河川
歴史
地名の由来
町域北端を流れる惣兵衛川に関連して命名されたものである[1]。
沿革
世帯数と人口
2019年(平成31年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
江向町 | 1,004世帯 | 1,938人 |
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
2000年(平成12年) | 1,930人 | [WEB 6] | |
2005年(平成17年) | 1,880人 | [WEB 7] | |
2010年(平成22年) | 1,816人 | [WEB 8] | |
2015年(平成27年) | 1,992人 | [WEB 9] |
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|
全域 | 名古屋市立稲生小学校 | 名古屋市立名塚中学校 | 尾張学区 |
交通
バス
施設
![]()
|
- 江向町のページへのリンク