名古屋市立稲生小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 14:57 UTC 版)
名古屋市立稲生小学校 | |
---|---|
| |
北緯35度12分13.69秒 東経136度53分53.39秒 / 北緯35.2038028度 東経136.8981639度座標: 北緯35度12分13.69秒 東経136度53分53.39秒 / 北緯35.2038028度 東経136.8981639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
設立年月日 | 1949年(昭和24年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード |
B123210000511 ![]() |
所在地 | 〒451-0015 |
愛知県名古屋市西区香呑町2-84 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
名古屋市立稲生小学校(なごやしりつ いのうしょうがっこう)は、愛知県名古屋市西区香呑町2-84に位置する公立小学校。
沿革
- 1942年(昭和17年) -稲生小学校建設工事に着工
- 1945年(昭和20年) -竣工寸前に、戦災により全焼
- 1949年(昭和24年) -再度、建設工事に着工
- 1949年(昭和24年) - 開校。
- 1960年(昭和35年) -プール竣工式
- 1983年(昭和58年) -プール屋根と体育館外階段が完成
通学区域
学区は全て西区。『家造.net』[1]の記述による。
校舎
4階建ての校舎で外観は水色っぽく塗られている。
特色
校訓
いきいきと のびのびと うつくしく
主な卒業生
- 鹿島敏昭(名古屋市会議員)
- ko-dai(Sonar Pocket:ボーカル)
交通アクセス
関連項目
- 愛知県小学校一覧
- 名古屋市立名塚中学校 - 当校卒業生の進学先
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 名古屋市立稲生小学校のページへのリンク