楽曲ダウンロード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 08:15 UTC 版)
「大合奏!バンドブラザーズ」の記事における「楽曲ダウンロード」の解説
ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用して最大100曲まで新しい曲をダウンロードすることが可能。ただし、一度ダウンロードした曲は削除できない。これは任天堂とJASRACとの楽曲著作権料契約による制限である。よって、中古でこのソフトを購入した場合、前プレイヤーがダウンロードした曲が残っている可能性がある。初期段階で任天堂のサーバにある曲は205曲。 また、プレイヤーが作成した曲をWi-Fiコネクションを通じて、任天堂のサーバーに投稿することができる。審査を経て一定の水準を満たしていれば、ダウンロード可能曲に追加される。JASRACとJRCが管理する曲ならすべて投稿可能だが、JASRACまたはJRCが管理していても審査担当部署に比較用の資料が存在しないため受付不能と却下されることもある。ユーザーオリジナル曲は審査不能のため投稿できない。一部、歌詞間違いがある楽曲が存在するので注意が必要である。また、Wi-Fiコネクションを通じてバーバラのWi-Fiミュージックアワーが聞けるようになる。さらにゲーム内で流れている曲はダウンロードできる。 その後、2010年に発売2周年とダウンロード曲が7000曲を超えた記念として指定された洋楽の投稿が可能となった。 前作より大容量のフラッシュメモリを使用しているため、作曲機能で自作(もしくはワイヤレス通信で交換)した楽曲が最大100曲まで保存できるようになった。一枚のDSカードに収録できるのは初期収録曲31、隠し曲6、ダウンロード曲100、自作曲100の最大237曲。 2013年6月25日に洋楽の配信が終了(使用許諾期限満了のため)、2013年9月26日に楽譜投稿の受付も終了した。これにより最新追加曲も2013年9月30日に更新が終了している。先に述べた洋楽以外に一部楽曲に著作権切れ等があり、事前に配信が終了した曲も存在するが、最終配信曲数は9194曲となった。
※この「楽曲ダウンロード」の解説は、「大合奏!バンドブラザーズ」の解説の一部です。
「楽曲ダウンロード」を含む「大合奏!バンドブラザーズ」の記事については、「大合奏!バンドブラザーズ」の概要を参照ください。
楽曲ダウンロード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 00:42 UTC 版)
※この「楽曲ダウンロード」の解説は、「のーぷらん。」の解説の一部です。
「楽曲ダウンロード」を含む「のーぷらん。」の記事については、「のーぷらん。」の概要を参照ください。
- 楽曲ダウンロードのページへのリンク