根方街道とは? わかりやすく解説

根方街道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 10:25 UTC 版)

静岡県道22号三島富士線」の記事における「根方街道」の解説

本来、根方街道という名称は浜松市を走る姫街道同じく東海道脇街道として整備されてきた道である。矢倉沢往還(現:国道246号旧道)交差点から分岐した後、富士市比奈付近まで県道22号とほぼ同じ軌道通った後、市道伝法原田線」に近い軌道通り富士市岩淵付近まで通じていた。源平合戦ゆかりの呼子坂や源太坂街道上に位置しており、源頼朝東海道ではなく根方街道を使い富士川の戦い向かったとされている。なお根方という名称は、富士山愛鷹山山の根先端を縫うように通ることに由来しており、根のような線形の意味ではない。 沿線には古来からの寺院神社などが多く存在し道路拡幅が困難である箇所多々あることから、沼津市内や富士市東部などを中心に幅員が非常に狭い。そのため大型車通行には適していない(沼津市内の一部区間大型車通行禁止されている)。なお、富士急バス富士急シティバス富士急静岡バス)の路線バス根方線」の設定がある。 沿線を通る主な町以下の通りであった富士市内は市街化道祖神地蔵所々に残る以外は痕跡がほとんど消えており、辿るのが困難となっている。現在の県道22号線は西比奈から西へ直進する形でえ古代根方街道より分岐原田駅前を通り吉原中心部まで直結している。壷 - 熊堂 - 路 - 鳥谷 - 根古谷 - 井出 - 平沼 - 石川 - 江尾 - 増川 - 神谷 - 須津 - 中里 - 富士岡 - 比奈 - 滝川 - 宇東川 -(呼子坂)- 今泉 -(源太坂)- 国久保 - 伝法 -(三日市浅間神社)- 中島

※この「根方街道」の解説は、「静岡県道22号三島富士線」の解説の一部です。
「根方街道」を含む「静岡県道22号三島富士線」の記事については、「静岡県道22号三島富士線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「根方街道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から根方街道を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から根方街道を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から根方街道を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根方街道」の関連用語

根方街道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根方街道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの静岡県道22号三島富士線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS