松かさ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 01:26 UTC 版)
松かさ、松毬(まつかさ、英: conifer cone、pinecone)とは、松(マツ科マツ属)の果実のようなもの(毬果あるいは球果)のことである。松傘、松笠とも書き、「松毬」は「ちちり」「ちちりん」とも訓読する。まつぼっくり、松ぼくりともいう。これは、「松陰嚢(まつふぐり)」が転訛した語である。「松ぼくり」は晩秋・植物に分類される季語となっている[1]。
- ^ 齋藤愼爾・阿久根末忠編著『必携季語秀句用字用例辞典』柏書房、1997年、1056頁。ISBN 4-7601-1456-4。
Weblioに収録されているすべての辞書から松かさを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 松かさのページへのリンク