松子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 14:31 UTC 版)
「あつまれ!ふしぎ研究部」の記事における「松子」の解説
鈴が常備している市松人形。第1話から登場。着物を脱がすと謎の御札が貼ってある。顔の左側のみにヒビが入っているが、ふしぎなことに59話では顔の右側にヒビが入ってる。過去四代にわたって持ち主を謎の死に追いやったといういわくが付いている。大祐は『持ち主に幸福を与え、周りに迷惑をかける』呪いがあると思っている。第11話のタイトルにもなっている。
※この「松子」の解説は、「あつまれ!ふしぎ研究部」の解説の一部です。
「松子」を含む「あつまれ!ふしぎ研究部」の記事については、「あつまれ!ふしぎ研究部」の概要を参照ください。
「松子」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「松子」を含む用語の索引
- 松子のページへのリンク