本町通りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 本町通りの意味・解説 

ほんちょうどおり〔ホンチヤウどほり〕【本町通り】

読み方:ほんちょうどおり

原題Main Streetルイス長編小説1920年刊。米国中部田舎町退嬰(たいえい)的な生活を描く。


ほんまち‐どおり〔‐どほり〕【本町通り】

読み方:ほんまちどおり

大阪市内東西に走る道路呼び名中央大通り北側を通る。


本町通り

読み方:ホンマチドオリ(honmachidoori)

所在 長野県木曽郡上松町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒399-5602  長野県木曽郡上松町本町通り

本町通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 07:31 UTC 版)

本町通りまたは本町通は、日本国内で見られる道路通称名または愛称名[1]、または地名。

道路

ほんまちどおり

那加駅那加東那加町を結ぶ市道の愛称

ほんちょうどおり

地名

ほんまちどおり

ほんちょうどおり

創作物

派生語

米国英語の"hunky dory"(最高、すばらしいなどの意)の語源のひとつとして、日本語の「本町通り」から来たとする説がある[2][3]。19世紀の米国人言語学者ジョン・ラッセル・バートレット(en:John Russell Bartlett)は、自著の米語辞書"Dictionary of Americanism"(1877年)で、"hunkidori"という項目を挙げ、「ジャパニーズ・トミー(の芸名で1860年代に活躍した黒人芸人)によって紹介された言葉で、江戸の通りの名に由来する」と解説しており、それが"hunky dory"に転じたと言われる[4][5]

脚注

  1. ^ 浅井建爾『日本の道路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2015年10月10日、174頁。ISBN 978-4-534-05318-3 
  2. ^ Hunky-doryThe Phrase Finder
  3. ^ 日本起源かもしれない英語慣用句:hunky-doryEWG, 2017年3月14日
  4. ^ "Dictionary of Americanisms: A Glossary of Words and Phrases Usually Regarded as Peculiar to the United States"John Russell Bartlett, Little, Brown,, 1877, p304
  5. ^ "Haunted City Three Centuries of Racial Impersonation in Philadelphia" Christian DuComb. University of Michigan Press. 2017 p113

関連項目


本町通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 22:19 UTC 版)

仏生山」の記事における「本町通り」の解説

仏生山街道通称知られる香川県道166号岩崎高松線のちきり神社に至るまでの約1.3kmは本町通りといわれ、かつて歴代高松藩主が墓参り訪れたため、「お成り街道」や「殿様街道」などとも呼ばれる。現在でもこの通り沿いの約130軒の民家商店中には江戸時代から明治時代ごろに建てられた古い民家点在しており、高松市から仏生山歴史街道都市景観形成地区として指定されている。 毎年10月高松秋のまつり・仏生山大名行列開催され、本町通りに大名行列繰り出される市長大名役になることが多い)。 10月にはちきり神社秋季大祭が行なわれる

※この「本町通り」の解説は、「仏生山」の解説の一部です。
「本町通り」を含む「仏生山」の記事については、「仏生山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本町通り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本町通り」の関連用語

本町通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本町通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本町通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仏生山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS