本作オリジナルキャラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 05:34 UTC 版)
「ボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 (ハナゲー) 爆烈鼻毛真拳」の記事における「本作オリジナルキャラ」の解説
名前、技、設定は読者募集で決定した。 フローラル井上 ティッシュの頭を持つ男。決め台詞は「風呂上りにはオレ」。 男女関係 非常口のマークに似た赤と緑の二人組。花魔王城の雑魚敵として登場する。技は「忍法 火事おこせ」。 おーい☆しゃぶ太郎 各地で行商をしている。魚の頭、鳥の胴体と翼、人間の足を持ち、関西弁を話す。あるイベントでボーボボと戦う。 ヒサエ 花魔王城の城主。天使の羽と輪っかを持つ少女。決め台詞は「ラブロマンスティーチャー」。 ロベルト ヒサエの真の姿。スルメイカ。決め台詞は「お前も私もグラタンのようなものだ」。 超色男(ナイスガイ) 花魔王城の四天王の一人。悪魔の羽を持つ長髪の青年。決め台詞は「さようなら田中…」。ヒサエ同様、元々は原作の田楽マン編の次に登場させる予定のキャラだった。 ミャーサダハル 超色男の真の姿。ミレニアム真拳の使い手。「2000」と書かれた緑色の頭に手が生えている。口癖は「コバメシ!コバメシ!」。 大魔王メキソクダス 花魔王城の四天王の一人。牛のような頭を持つ怪物。
※この「本作オリジナルキャラ」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 (ハナゲー) 爆烈鼻毛真拳」の解説の一部です。
「本作オリジナルキャラ」を含む「ボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 (ハナゲー) 爆烈鼻毛真拳」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボ 奥義87.5 (ハナゲー) 爆烈鼻毛真拳」の概要を参照ください。
本作オリジナルキャラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 06:25 UTC 版)
「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」の記事における「本作オリジナルキャラ」の解説
闇夜叉 クリア後のシナリオ「電車一武闘会」に登場。ドクロ真拳の使い手。骨のある者を求めてやって来た。 サンバマン 闇夜叉の真の姿。防御力が非常に高く、特定の技でHPを大量に回復する。
※この「本作オリジナルキャラ」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」の解説の一部です。
「本作オリジナルキャラ」を含む「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」の概要を参照ください。
- 本作オリジナルキャラのページへのリンク