月がきれいですねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 月がきれいですねの意味・解説 

月が綺麗ですね

読み方:つきがきれいですね
別表記:月がきれいですね

「月が綺麗ですね」とは、英語の「I love you.」の翻訳例であり「遠回しな愛の告白」を意味する台詞として知られている表現である。夏目漱石このように翻訳した、という逸話によってよく知られている。ただし、漱石がこう述べたという確たる証拠はない。

夏目漱石逸話は、おおむね次のような趣旨である。……英語の「I love you.」を普通に和訳するながら「私はあなたを愛している」とか「あなたが好きだ」という表現になる。しかしながら日本人そのような直接的な愛の告白は口にしない。もっと婉曲的に、たとえば「月がきれいですね」とでも訳した方が奥ゆかしくて日本人的でよい。…… このようなことを夏目漱石語ったとされる

世間的にはこの「月が綺麗ですね」の含蓄夏目漱石逸話として知られているが、実際のところ、これが漱石発言であることを裏付ける典拠はない。この逸話噂話)について言及した出版物も、せいぜい1970年代漱石死後半世紀以上も後)までしか遡れない。そうした状況から、《「I love you.」を「月がきれいですね」と訳したのは夏目漱石である》という設定後世の創作であろう推測されている。

「月が綺麗ですね」は、もちろん文字通りに冴えた月を眺めて愛でる台詞として用いられることもある。

「月が綺麗ですね」の返し方

月夜二人きり居て「月が綺麗ですね」と言われたら、それは愛の告白である可能性がある。

もっとも、愛の告白はでなく、ただの感想である可能性もある。
あるいは、ただの感想だよ~という逃げ道用意した愛の告白である可能性もある。

「死んでもいいわ」

もし相手男性で、明らかに漱石逸話知った上で愛の告白として「月が綺麗ですね」と告げてきた場合に、愛の告白受け入れて(その逸話真偽不明という部分スルーしつつ)理知的返事するなら、「死んでもいいわ」という返し方最適といえる

この「死んでもいいわ」は二葉亭四迷ロシア文学における「告白受け入れた女性返答」を大和撫子風の返答勘案し台詞である。「死んでもいいわ」と返すことで「蘊蓄返し」を実現できるのである

「そうですね綺麗ですね(すっとぼけ)」

もし相手明らかに漱石逸話知った上で愛の告白として「月が綺麗ですね」と告げてきた場合告白受け入れないなら、真意をあえて汲み取らず文字通り「月が綺麗かどうか」に着眼し返答すれば、遠回しに突っぱねることができる。

「あんまり綺麗に見えない」と否定的な見解返せば拒絶ニュアンス含めることもできる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月がきれいですね」の関連用語

月がきれいですねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月がきれいですねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS