春原五百枝とは? わかりやすく解説

春原五百枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 14:38 UTC 版)

春原 五百枝(はるはら の いおえ)は、平安時代初期の公卿。当初五百枝王を名乗るが、春原朝臣姓を賜与され臣籍降下志貴皇子の玄孫[注釈 1]摂津大夫市原王の子。官位正三位参議


注釈

  1. ^ 本朝皇胤紹運録』、『公卿補任』、『続群書類従』巻第172所収「春原系図」では、志貴皇子-春日王-安貴王-市原王-五百枝王、と繋げる。しかし『新撰姓氏録』(左京皇別)では春原氏(春原朝臣)を川島皇子の後裔とする。また、黒板伸夫・森田悌 編『訳注日本史料 日本後紀』(集英社、2003年)は、「春原朝臣」を(祖先である)春日宮天皇(志貴皇子の尊号)の"春"と市原王の"原"を組み合わせた美称か、と解説している(P1202.)。
  2. ^ 市原王・五百枝王父子が家持と親しく、五百枝王が藤原種継暗殺事件に巻き込まれたこと[13]、五百枝王が臣籍降下と春原朝臣の賜姓を願い出た際の上表文に「榮宗枝於萬葉」という句が見られ、それが現存する「万葉(萬葉)」の最古に近い初期の使用例であること[10][14]など。

出典

  1. ^ 『日本後紀』大同元年4月1日条
  2. ^ a b 木本好信「藤原種継の暗殺事件と五百枝王」『高岡市万葉歴史館紀要』23号、2011年
  3. ^ 木本、2021年、P89-100.
  4. ^ 西本昌弘『早良親王』(吉川弘文館〈人物叢書〉、2019年)P111-121.
  5. ^ 木本「桓武天皇の皇権確立」『奈良平安時代史の諸問題』(和泉書院、2021年)ISBN 978-4-7576-0976-1 P76-85.
  6. ^ 木本、2021年、P101-102・118-126.
  7. ^ 木本、2021年、125-126.
  8. ^ 伊藤博『萬葉集釋注』十一(集英社、1998年)P248.
  9. ^ 朝比奈英夫『大伴家持研究-表現手法と歌巻編纂-』(塙書房、2019年)P243-249.
  10. ^ a b 安田喜代門『万葉集の正しい姿』(私家版、1970年)P130.
  11. ^ 大森亮尚「志貴家の人々-五百枝王の生涯と万葉集成立をめぐって-」『山手国文論攷』6号(1984年)
  12. ^ 木本、2021年、P95-104.
  13. ^ 木本、2021年、P95-98.
  14. ^ 木本、2021年、P93-95・103.
  15. ^ a b c d e f g h i j k l 『公卿補任』
  16. ^ 日本紀略』による。『公卿補任』では2月15日とする。
  17. ^ 「春原系図」(『続群書類従』巻第172所収)
  18. ^ 『祠官系図』無窮会文庫蔵,藤森


「春原五百枝」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春原五百枝」の関連用語

春原五百枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春原五百枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春原五百枝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS