星賊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:36 UTC 版)
「新・光神話 パルテナの鏡」の記事における「星賊」の解説
銀河の海(宇宙)を渡りあるき、星座を狩りとって売買することを生業とした略奪集団で、ある種の宇宙海賊たちである。 パルテナ軍と冥府軍の戦いの最中に星座を狩りに来て、偶然にも前作においてパルテナ幽閉とともにメデューサに奪取されて問題となった天界の「三種の神器」を隠していた星座を回収してしまう。そのことから、パルテナ軍は神器の奪還、冥府軍は神器の強奪、星賊は奪った星座の死守のため、三つ巴の奪還戦となる。 船員達の体は鎧のような外骨格で覆われており、本体は発光する。骨格の色により使用武器、役割が異なり、黄色い個体は一般兵、薄い青色の個体は狙撃兵、緑の個体は重火器兵に分けられ、船長は赤い。8割を占める一般兵が主な雑用をこなし、重火器兵は船体の修理を担当しているらしい。 星賊船長(Space Pirate Captain) 星賊のリーダー。名前は不明、そもそも彼らの言葉は人間には発音できない。 地上戦の最中ずっとメガホンで侵入者警戒アナウンスを叫んでいる。星賊の中でも弱い方だが口数の多さからなぜか船長になったらしく、相手によって態度がコロコロ変わるため手下からは嫌われている。星賊船の奥までたどり着いたピットと相対するが、直後にクラーケンに捕食された。
※この「星賊」の解説は、「新・光神話 パルテナの鏡」の解説の一部です。
「星賊」を含む「新・光神話 パルテナの鏡」の記事については、「新・光神話 パルテナの鏡」の概要を参照ください。
- >> 「星賊」を含む用語の索引
- 星賊のページへのリンク