海遊文化館(旧牛窓警察署本館)
名称: | 海遊文化館(旧牛窓警察署本館) |
ふりがな: | かいゆうぶんかかん(きゅううしまどけいさつしょほんかん) |
登録番号: | 33 - 0019 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積247㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3056 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 地元の実業家,政治家であった香川真一が,自ら設計し私財を投じ建てたもの。正面玄関のペジメントや主翼棟などに各種洋窓を開く外観に特徴がある。小屋組は和小屋であるが,外壁は漆喰モルタルで隅を石積風に見せる等随所に工夫が見られる。施工は森円吉。 |
建築物: | 橋本警察署高野幹部交番 津和野町役場 津山郷土博物館 海遊文化館 益田市立歴史民俗資料館 相良村ふるさと館 県政記念館 |
- 旧牛窓警察署本館のページへのリンク