日韓両国の見解とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日韓両国の見解の意味・解説 

日韓両国の見解

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:46 UTC 版)

韓国併合」の記事における「日韓両国の見解」の解説

第二次世界大戦後の日本側は、韓国併合に関しては「韓国併合ニ関スル条約」の締結自体合法であった考えている。 第二次世界大戦後大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国として成立した政府とも、「韓国併合ニ関スル条約大日本帝国大韓帝国の間で違法に結ばれた条約であるとして、同条約とそれに関連する条約すべてが当初から違法無効であり、日本による朝鮮領有さかのぼってその統治すべても違法無効である」と主張している。 この点について、日本国大韓民国の間で1965年昭和40年)の国交回復時に結ばれた日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約日韓基本条約)では、その条文第二条において「千九百十年八月二十二以前大日本帝国大韓帝国との間で締結されすべての条約及び協定は、もはや無効であることが確認される。」とすることで合意達した。しかし、両国でこの条文に関する解釈異なっているなど、見解の相違解決したわけではない日本国政府は、この条約についての「もはや無効である」という表現日本側の立場いささかも損なうものではないと表明している。他方韓国側ではこの日韓基本条約さえも無効とする勢力もある。

※この「日韓両国の見解」の解説は、「韓国併合」の解説の一部です。
「日韓両国の見解」を含む「韓国併合」の記事については、「韓国併合」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日韓両国の見解」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日韓両国の見解のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日韓両国の見解のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの韓国併合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS