日照雨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > 日照雨の意味・解説 

ひでり‐あめ【日照り雨】

読み方:ひでりあめ

日が照っているのに雨が降ること。また、その天気雨。そばえ。(きつね)の嫁入り


日照雨

作者藍川次郎

収載図書日照雨―町触れ同心公事宿始末
出版社双葉社
刊行年月2007.10
シリーズ名双葉文庫


日照雨(そばえ)

作者与並岳生

収載図書琉球吟遊詩人アカインコが行
出版社琉球新報社
刊行年月2008.1


日照雨

作者藤沢周平

収載図書出合茶屋神谷玄次郎捕物控
出版社双葉社
刊行年月1997.5
シリーズ名FUTABA NOVELS


日照雨

作者佐藤春夫

収載図書定本 佐藤春夫全集 第13巻 創作
出版社臨川書店
刊行年月2000.1


日照雨

読み方:ソバエ(sobae)

作者 藤沢周平

初出 昭和54年

ジャンル 小説


天気雨

(日照雨 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/01 15:08 UTC 版)

天気雨直後の様子
天気雨、尾瀬国立公園にて
日没時の天気雨
日没時の天気雨

天気雨(てんきあめ)とは、気象の1つである。晴天にもかかわらずが降っている状態を指す。又は通り雨を指す

概要

理由は主に3つある。

一つ目は、雨粒が地面に到達するまでに雨雲が消滅・移動した場合である[1][2]。特に雲が積乱雲だと、降雨後長くても1時間程度で雲が消えるため、天気雨が発生しやすい[3]

二つ目は、遠方で降った雨が強い横風に流されることで天気雨になることもある[1][2]。特に山間部では、山越えの際に雲が消えてしまうので、山越えの風に雨粒だけが乗って飛んでくることになり、その場合、天気雨を見ることができる。

三つ目は、小さな雲が雨をふらせた場合である[1][2]。小さな雲のため、周りが晴れていれば、天気雨になることがある。

必然的に日光が雨に当たりやすいため、通常の雨天よりもを観察できる可能性が高い。

名称

天気雨という名称は、天気(=晴天)なのに降る雨ということからついた。同義語としては日照雨(ひでりあめ)という呼び方もある。また、雲が消えて雨だけが降る状態から、雨を涙と喩えた呼び方もある(「涙雨」「天泣」など)。

沖縄県では比較的日常的にみられる現象で、方言ティーダアミ(太陽雨)と呼ばれている。

俗信

天気雨に関する俗信は世界各地に存在する。代表的なものは天気雨と動物の結婚を結びつけるもので、日本の「狐の嫁入り」の他、アフリカでは猿やジャッカルアラビア語圏の一部では鼠、ブルガリアの一部では熊、大韓民国では虎が結婚するとされる。イタリアカラブリア州サレント半島イギリス南西部では日本と同じく狐が結婚すると言われる。因みに日本の「狐の嫁入り」は「晴れの日に滾々(コンコン)と降る」という意味の駄洒落でもある。(要出典) ベラルーシポーランドロシアウクライナの間に位置するポレーシエ地方では、「ユダヤ人の婚礼」、「ジプシーの婚礼」、あるいは「悪魔の婚礼」とされており、動物ではこんな日に嫁入りするのはだと言われている。つまり、スラヴでは天気雨の日に婚礼を挙げるのはふつうの人間ではないと考えられていることになる。

また悪魔や魔女と結びつける俗信もあり、トルコでは天気雨のときに悪魔が結婚するとされ、ポーランドでは魔女がバターを作っているという伝承がある。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c 太陽が出てるのにどうして雨がふるの,天気雨はどうしてふるの | 自然 | 科学なぜなぜ110番 | 科学”. 学研キッズネット. 2020年9月18日閲覧。
  2. ^ a b c いまさら聞けない天気雨の原理”. レニピ(rainy people). 2020年9月18日閲覧。
  3. ^ 天気雨が降るのはなぜ? : 今日のはてな : 子供の科学のWEBサイト「コカねっと!」-科学や理科、工作の役立つ情報いっぱい!”. www.kodomonokagaku.com. 2020年9月18日閲覧。

出典

関連項目




日照雨と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日照雨」の関連用語

日照雨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日照雨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天気雨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS