日爪ノブキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 01:59 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2018年4月)
|
ひづめ のぶき
日爪 ノブキ
|
|
---|---|
生誕 | 1979年6月24日(46歳)![]() |
国籍 | ![]() |
別名 | Nobuki Hizume |
職業 | 帽子・ヘッドピースデザイナー |
著名な実績 | 国家最優秀職人章 |
公式サイト | http://hizume.com |
日爪ノブキ(ひづめ のぶき、Nobuki Hizume、Nobuki Hizume、1979年6月24日 - )は、日本の帽子・ヘッドピースデザイナー(milliner)[1][2]。
人物
文化服装学院を首席で卒業後、渡伊。イタリアのメーカーよりアンダーウェアーのデザイナーとして自身のブランドを発表し、ミラノなどイタリア主要都市を中心にコレクションを発表する。帰国後、帽子・ヘッドピースデザインに可能性を拡げ、国内外の舞台や映画、ミュージシャンの帽子・ヘッドピースのデザイン製作を数多く手掛ける。同時に、自身のファッションブランドNOBUKI HIZUMEを展開している。また、2009年より拠点をパリに移し、名だたるグランメゾンのパリコレクション用の帽子を手掛けている。2019年、国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France、M.O.F.)に認定される。M.O.F.とは、日本の人間国宝(重要無形文化財保持者)に相当すると敬われる。
2019年6月、自身の帽子ブランド"HIZUME"をスタートさせる。
「ディオール」「エルメス」「ロエベ」「キディル」「コム・デ・ギャルソン オム プリュス」など、名だたるブランドとコラボレーションしている[3]。
脚注
- ^ 日爪ノブキ プロフィール
- ^ “「フランスの人間国宝」に選出された帽子デザイナー・日爪ノブキさん 目指すは“ファッション界の大谷翔平””. NEWSポストセブン. 小学館. 3 December 2023. 2023年12月3日閲覧.
- ^ “美しいもの壊す=普遍的で新しい美しさ 川久保玲が認める才能、日爪ノブキのデザイン哲学”. ファッションスナップ. 株式会社レコオーランド (2025年5月9日). 2025年7月16日閲覧。
外部リンク
- Nobuki Hizume - official website
- NOBUKI HIZUME (@nobuki_hizume) - Instagram
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
- Résultats du 26e concours "Un des Meilleurs Ouvriers de France"-COMITÉ D’ORGANISATION DES EXPOSITIONS DU TRAVAIL ET DU CONCOURS “ UN DES MEILLEURS OUVRIERS DE FRANCE ” ( COET-MOF )
- 若手卒業生が世界180ヶ国発信のテレビ番組に登場-文化服装学院カレッジニュース
- Isetan's Newly Unveiled Window Display Features Racked's Tokyo Correspondent Misha Janette
- 「小池千枝の軌跡~100年の情熱」展を長野・世界の民俗人形博物館で開催。-FASHION PRESS
- パリのファッションシーンで輝く 職人が愛を込める帽子 -FACT magazine
- トップメゾンが認めた日本人ハットクリエイター 快挙の理由は“やりたい事”より“やるべき事”の追求
- 日爪ノブキのページへのリンク