日本の製品ラインナップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 10:31 UTC 版)
「シュウェップス」の記事における「日本の製品ラインナップ」の解説
ここでは、日本法人である日本コカ・コーラ社の商品展開について記述する。 2000年11月 トニックウォーター 2003年10月 グレープフルーツスカッシュ 2004年6月 オレンジ・スカッシュ - ファミリーマート限定製品。 2004年11月 フルーツパンチ 2005年6月 グレープフルーツ・スカッシュ - ファミリーマート限定製品。 2005年12月 マスカット スカッシュ 2006年6月 クリアレモンスカッシュ - ファミリーマート限定製品。 2010年8月 ビターレモン ゼロ 2012年6月 ブリティッシュ レモントニック -「オランジーナ(日本ではサントリー食品インターナショナルが製造、サントリーフーズが販売)」の対抗商品。レモン果汁入りの炭酸飲料。 2012年7月 スパークリングピーチ - ファミリーマート限定製品。 2013年4月 ビターレモン -「ブリティッシュ レモントニック」を全面リニューアル。 2013年7月 ブラッドオレンジ 2014年2月 カシスグレープ - グレープ果汁とカシス果汁をブレンド。 2014年6月 グレープフルーツパッション - レモン、グレープフルーツ、ライム果汁のブレンドにパッションフルーツの香りを加えている。 2014年7月 フルーツビネガーゼロ マスカットレモン - 日本コカ・コーラが発売する製品としては初めて、果実酢(レモン酢・ぶどう酢)を使用。カロリーゼロ設計。 2014年9月 アップルモルト - りんご果汁に乳酸発酵モルトエキスを加えている。 2014年11月 フルーツビネガーゼロ クランベリーレモン 2015年3月 シトラス - グレープフルーツ・レモン・ライム・オレンジのブレンド。 2015年4月 トニックウォーター - パッケージリニューアル。 2016年3月 グレープスパークリング - カベルネ・ソーヴィニヨンの果汁をブレンド。 2016年5月 グレープフルーツブレンド - シトラスの実質的な後継フレーバー 2016年8月 ライムエード 2016年11月 シャルドネスパークリング 2017年7月 ザクロスパークリング 2017年11月 グレープヌーヴォー
※この「日本の製品ラインナップ」の解説は、「シュウェップス」の解説の一部です。
「日本の製品ラインナップ」を含む「シュウェップス」の記事については、「シュウェップス」の概要を参照ください。
- 日本の製品ラインナップのページへのリンク