於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)の意味・解説 

於岩稲荷田宮神社 (東京都中央区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 15:02 UTC 版)

於岩稲荷田宮神社
所在地 東京都中央区新川2-25-11
位置 北緯35度40分28.73秒 東経139度46分59.42秒 / 北緯35.6746472度 東経139.7831722度 / 35.6746472; 139.7831722 (於岩稲荷田宮神社 (東京都中央区))座標: 北緯35度40分28.73秒 東経139度46分59.42秒 / 北緯35.6746472度 東経139.7831722度 / 35.6746472; 139.7831722 (於岩稲荷田宮神社 (東京都中央区))
主祭神 豊受比売大神、田宮於岩命
創建 不詳
地図
於岩稲荷田宮神社
テンプレートを表示

於岩稲荷田宮神社(おいわいなりたみやじんじゃ)は、東京都中央区新川神社四谷怪談のお岩を祀っていることで知られている。

歴史

創建年代は不明。ただ四谷怪談が広く知られるようになったころ(江戸時代後期)には既に存在していたものと推測される。

元々は田宮家が屋敷を構えていた四谷左門町に位置していたが、1879年明治12年)に現在地に移転した[1]。四谷怪談を上演する歌舞伎役者らが協力して、芝居小屋に近い当地に移転させたものという。なお四谷の旧地にも戦後於岩稲荷田宮神社が再建されている。

交通アクセス

脚注

参考文献

  • 金山正好、金山るみ『中央区史跡散歩』学生社〈東京史跡ガイド2〉、1993年。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)」の関連用語

於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



於岩稲荷田宮神社_(東京都中央区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの於岩稲荷田宮神社 (東京都中央区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS