新生人類騎士団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 13:27 UTC 版)
「疾走する思春期のパラベラム」の記事における「新生人類騎士団」の解説
乾燥者が人類を滅ぼした後、人類に代わって地球を支配する存在。見た目は人間と変わらないが、パラベラムから進化して生まれる。 阿部城介(あべ じょうすけ) 頬に刃物傷がある男。かつて北条たちと共にパラベラム理論の研究をしていた元大学教授。実の娘が城戸高校に通っている。国内でも有名な象徴心理療法士の一人だった。本名は阿場城址郎。作者の別作品『パズルアウト(富士見ミステリー文庫)』で少年時代の彼が出てくる。 使用するP.V.Fエゴ・アームズ:六八口径メモリートレーサーライフルタイプだが弾倉はリボルバー。六種類(通常弾、徹甲弾、記憶消去弾、記憶修復弾、記憶混乱弾、記憶破壊弾)の様々な特殊効果を持つ弾丸を使い分けることができ、記憶の消去や復元ができる。 那須一子(なす いちこ) 灰色領域の議長補佐。睦美とはかつて恋仲であった。睦美にパラベラムとなるための手術をした。他人を見下し、「ゴミ掃除」のためにパラベラムの力を使って連続殺人事件を起こした。その際睦美と戦って敗れ死んだはずだったが灰色領域の幹部として再び睦美の前に姿を現した。 灰色領域の幹部とともに心的爆撃を受けたが、実際は既に裏切っており、P.V.Fの特殊能力でしのいだ後他の幹部にとどめを刺した。 使用するP.V.Fエゴ・アームズ:九〇口径連装機銃デッドエンド・オルゴール特殊効果は超高周波音効果を応用した精神の盾。「心的爆撃」を辛くもしのいだ。 巻昭彦(まき あきひこ) 新生人類騎士団の一人。大柄な体格をしている。
※この「新生人類騎士団」の解説は、「疾走する思春期のパラベラム」の解説の一部です。
「新生人類騎士団」を含む「疾走する思春期のパラベラム」の記事については、「疾走する思春期のパラベラム」の概要を参照ください。
- 新生人類騎士団のページへのリンク