新生ヤッターマンのメカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:55 UTC 版)
「夜ノヤッターマン」の記事における「新生ヤッターマンのメカ」の解説
ヤッターワン 声 - 高坂篤志 絵本「ヤッターマンでんせつ」や第11話での過去の映像に登場した、初代ヤッターマンが使用したヤッターメカ。第12話で「ヤッターマンの象徴」として、ヴォルトカッツェとガリナによってヤッターコウノトリの残骸から新たに作られ、その際ワンの体の一部を組み込んだことから「ヤッターワン」の名が与えられた。ワンの意思が宿っているかのごとく、新生ヤッターマン2号の呼びかけに反応してフルパワーを出す描写がある。 ヤッターコウノトリ(三機目)を退け、数百メートルの巨人と化したドクロベエと交戦。オリジナルにはない、両肩のロケットを使用しての飛行能力でドクロベエを翻弄し、激闘の末に倒した。ラストシーンでオリジナルと同じ姿になる。
※この「新生ヤッターマンのメカ」の解説は、「夜ノヤッターマン」の解説の一部です。
「新生ヤッターマンのメカ」を含む「夜ノヤッターマン」の記事については、「夜ノヤッターマン」の概要を参照ください。
- 新生ヤッターマンのメカのページへのリンク