新世界 (ACIDMANのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 14:54 UTC 版)
『新世界』 | ||||
---|---|---|---|---|
ACIDMAN の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | EMIミュージックジャパン | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ACIDMAN アルバム 年表 | ||||
| ||||
『新世界』収録のシングル | ||||
『新世界』(しんせかい)は、2013年2月27日発売されたACIDMANの9作目のアルバム。
概要
- 前作「ALMA」から約2年3ヶ月振りとなるオリジナルアルバム。前作同様に先行シングルのタイトルがそのまま付けられた。
- 収録曲それぞれが独立した世界観を形成するパラレルワールド的な作品に仕上がっている。
収録曲
- 特に表記がないものは作詞:大木伸夫、作曲:ACIDMAN
- gen to (intro)
- インスト。
- 「gen」は「genesis(創世記)」の略。
- SUSY
- SUSYとは物理学用語の超対称性(Super symmetry)の意。
- 新世界
- NO.6
- 曲の終盤に大木のセリフパートがある
- ラストコード
- アルケミスト
- 風追い人(前編)
- インスト。次曲とセットであるが、演奏時間はこちらが長い。
- 風追い人(後編)
- 「風追い人」の前編及び後編は坂本龍一がピアノで参加している。
- Further 〜夜になる前に〜
- 君の正体
- 佐藤雅俊作曲。
- カタストロフ
- 白光
- to gen (outro)
- インスト。
- アルバムの最後に収録されるインストは「THE LIFE (the ending)」以来2度目。
演奏
- 大木伸夫:Vocal, Guitar
- 佐藤雅俊:Bass
- 浦山一悟:Drums
- 坂本龍一:Piano (#7.8)
出典
外部リンク
「新世界 (ACIDMANのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- コロンブスは約500年前に新世界に到着した
- 新世界の神となる。
- 僕は新世界の神となる。
- 彼らは、原住民のインディアンがわずかに住んでいたこの新世界に世界の各地からやってきて家を気付いたのであった。
- 新世界だからな。
- すばらしい新世界.
- 新世界[アメリカ大陸]の探検.
- 新世界、旧世界
- 遠く離れた鼻孔がある新世界の猿の、遠く離れた鼻孔がある新世界の猿に関する、または、幅の広い鼻のある人間に関する
- ある分類では、カルデウエリスの亜属と考えられる―マヒワと新世界ゴシキヒワ
- 新世界の大型のスズメ
- ホオジロと、新世界スズメの一部
- 新世界ホオジロを含む、北米の小型のフィンチの属
- 新世界ヒタキ
- 中米と南米に最も生息するが合衆国とカナダにもいる新世界タイランチョウ
- 新世界回帰線の燕雀類
- 新世界ブユムシクイ
- 新世界のツグミ
- 新世界産ムクドリモドキの一種
- 新世界のカケス
- 新世界_(ACIDMANのアルバム)のページへのリンク