文時煥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 文時煥の意味・解説 

文時煥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 08:10 UTC 版)

文 時煥
各種表記
ハングル 문시환
漢字 文 時煥
発音: ムン・シファン
日本語読み: ぶん じかん
テンプレートを表示

文 時煥(ムン・シファン、朝鮮語: 문시환1897年[1][2]または1899年 - 1973年11月11日)は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国独立運動家ジャーナリスト官僚政治家東萊郡郡守制憲韓国国会議員[3]慶尚南道知事本貫南平文氏朝鮮語版[2]

経歴

釜山蓮山洞(現・釜山広域市蓮堤区蓮山洞)[1]または福泉洞出身。私立東萊東明学校、東京正則英語学校モスクワ東方共産大学卒。満洲安東で中国人貿易商会の書記を務めながら、秘密政治結社の花郎徒に参加した後、1920年に朝鮮共産党に入党した。1922年10月、ベルフネウジンスクで開催された高麗共産党連合大会に出席し、党中央委員会第3書記部(国内)委員となった。1923年に上海で開催された国民代表大会に慶南期成会代表と安昌浩系の改組派の幹部として出席し、労働分科委員となった。国民代表会議が衰退すると、普天教青年会代表の姜弘烈ら改組派の支持者と共に義烈団に参加した。その後は具汝淳、姜弘烈、金禎顕、呉世悳、裵致文らと共に朝鮮へ帰国し、東亜日報釜山支局記者を務めながら軍資金募集要員として活動したが、1923年12月29日の第2次義烈団事件で鍾路警察署に逮捕され、1924年2月28日の京城地方法院の判決により2年間投獄された[4]。出獄後は大阪反物屋を営んだが、1930年4月の後継共産党事件により検挙され、京城へ強制帰郷させられた。以後も警察の監視対象となりながら、東萊郡生活必需品商業組合理事長、釜山織物小売商業組合理事を務めた。光復後は建国準備委員会東萊支部での活動を経て、東萊郡守、慶尚南道労働局長・商工局長を務めた。1948年5月の初代総選挙では朝鮮民族青年団の候補として国会議員に当選し、無所属倶楽部連絡委員、国会産業労働委員会委員、以正会企画部専任委員を務めたが、在職中の同年10月に大韓民国政府が成立すると国会議員を辞職し、慶尚南道知事へ転じた。1949年3月、慶尚南道臨時非常事態対策委員会委員長として麗順事件の作戦費用、傷痍軍警および被災民への救援金を調達するための会議を開催し、金1万ウォンを率先に出したが、大統領李承晩から治安問題に責任があるとして辞任の促しを受けた。1949年11月14日、居昌・晋州事件の発生により辞任した。1950年から釜山劇場を運営し、1959年に自由党に入党した。1972年に制憲同志会のメンバーとして10月維新を支持する声明に加わった[1][3][5][6]

1973年11月11日、釜山市東萊区の自宅で持病により死去。享年75[7]。死後、子女たちは浪費と見なされる葬儀を省略し、20万ウォンを円仏教育英部に奨学金として寄託した[1]

賞勲

1995年、建国勲章愛族章を追叙された[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 이은희, “문시환 (文時煥)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院), https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0075949 2025年3月30日閲覧。 
  2. ^ a b 남평문씨 독립유공자”. www.m-oo-n.com. 2025年3月30日閲覧。
  3. ^ a b 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2025年3月29日閲覧。
  4. ^ 상세내용 - 상세검색 - 독립운동관련 판결문”. theme.archives.go.kr. 2025年3月30日閲覧。
  5. ^ 근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年3月30日閲覧。
  6. ^ 문시환(文時煥, 1899~1973)”. 노동자의 책. 2025年3月30日閲覧。
  7. ^ 制憲議員(제헌의원) 文時煥(문시환)씨”. NAVER Newslibrary. 동아일보 (1973年11月12日). 2025年3月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  文時煥のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文時煥」の関連用語

文時煥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文時煥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文時煥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS