教育研究部局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 02:39 UTC 版)
マギル大学の主な学部として、教育研究部局(Faculty of Agricultural and Environmental Sciences)、教養学部(Faculty of Arts)、歯学部(Faculty of Dentistry)、教育学部(Faculty of Education)、工学部(Faculty of Engineering)、法学部(Faculty of Law)、経営学部(Desautels Faculty of Management)、医学部(Faculty of Medicine)、宗教学部(Faculty of Religious Studies)、理学部(Faculty of Science)、音楽院(Schulich School of Music)、生涯学習スクール(School of Continuing Studies)、建築スクール(School of Architecture)、コンピュータサイエンス学部(School of Computer Science)、情報学部(School of Information Studies)、栄養学スクール(School of Dietetics and Human Nutrition)、理学・作業療法学スクール(School of Physical & Occupational Therapy)、看護スクール(Ingram School of Nursing)、社会福祉スクール(School of Social Work)、都市計画スクール(School of Urban Planning)、環境スクール(McGill School of Environmen)がある。また、イスラム学研究所(Institute of Islamic Studies:1952年設置)もあり、そこでは修士(M.A.)課程と博士(Ph.D.)課程を設置しており、イスラムの歴史、文化、社会を網羅している。研究所は、北米最大のイスラム学図書館の一つでもある。 その他、大学院課程もあり、GPS(Graduate and Postdoctoral Studies)と呼ばれる部局が大学院教育(修士と博士課程両方を含む)の入学審査や登録などの業務を行っている。GPSは大学院生の奨学金、ポスドク業務、論文審査を含む修了手続を行っている。GPSは他の部局と連携して、定期的にすべての学術分野のプログラムのレビューをしている。 1959年に設立されたマギル管理職研究所(英語版)は、企業、政府、非営利団体に対してビジネスセミナーや個別教育を提供している。主にマギル大学の教員により行われる上級管理コースやマネジメント訓練プログラムは、役員クラスから上・中級管理者まで、すべての管理職レベルに向けて設計されている。
※この「教育研究部局」の解説は、「マギル大学」の解説の一部です。
「教育研究部局」を含む「マギル大学」の記事については、「マギル大学」の概要を参照ください。
- 教育研究部局のページへのリンク