放送時間・フォーマット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/05 15:18 UTC 版)
「NBC交響楽団」の記事における「放送時間・フォーマット」の解説
1940年から1941年シーズンまでの4年間は通常放送時間枠1時間30分、それ以降は1時間であった。ただし曲目によっては数分から数十分の延長もあった。 当初4シーズンはクラシック愛好者の聴取が最も期待できた日曜日午後10時からの放送だったが、スポンサーが得られなかったことも影響して、この「ゴールデン・タイム」の放送は長続きせず、土曜日の午後6時30分からの1時間放送とされることが多かった。この時間帯は平均的な聴取層が家族で街に出かける、あるいは静かに夕食をとる(当時ラジオを聴きながらの食事は考えにくかった)時間であり、適切な放送時間帯とは言えなかったが、NBC関係者はアメリカ人の生活パターンをよく知らないトスカニーニを言いくるめて、時間変更を了承させたという。 番組でははじめに全体のプログラムの紹介があり、曲の前にはその曲目の簡単な解説が加えられた。時には聴取者から寄せられた「番組への感想」が読み上げられることもあったという。ゲストとして招かれた著名人が赤十字など慈善団体への寄付を呼びかけることもあった。第二次世界大戦中の放送では、「NBC交響楽団の楽団員は年収の10%を戦時国債購入に自主的に拠出することに決定しました。この番組の聴取者もそれに倣ってください」などというあからさまなプロパガンダも多かった。
※この「放送時間・フォーマット」の解説は、「NBC交響楽団」の解説の一部です。
「放送時間・フォーマット」を含む「NBC交響楽団」の記事については、「NBC交響楽団」の概要を参照ください。
- 放送時間・フォーマットのページへのリンク