操作系統、ステージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 操作系統、ステージの意味・解説 

操作系統、ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 03:00 UTC 版)

機動戦士ガンダム vs.シリーズ」の記事における「操作系統、ステージ」の解説

宇宙ステージ 宇宙世紀シリーズでは連邦vs.ジオンDXから地面重力存在しない宇宙空間ステージ用意されジャンプボタン押し続けると上方レバー下+ジャンプボタン押し続けると下方移動するロックオン状態だと、標的の上方/下方回り込むように移動する)。SEEDシリーズ以降では宇宙空間ステージ廃止され宇宙ステージ全て地面重力存在する空中ダッシュ 宇宙世紀シリーズでは、「空中レバー素早く2回倒す」ことでダッシュ移動する為、まず上昇しなければダッシュ移動ができず、ダッシュ中も重力によって徐々に下降する。それに対しSEEDシリーズとGvs.Gではブーストボタンの2連打によって正面もしくはレバー入力方向ダッシュしダッシュ中は重力ではなくサーチ中の敵機中心として軸移動する空中ステップ 宇宙世紀シリーズでは空中ステップ不可能で、ステップ地上における回避移動手段という概念存在する上記宇宙空間ステージでステップが可能である。 格闘コマンド入力 宇宙世紀シリーズが、自機の移動状況空中にいる、ステップ中である等)によって発動する格闘技決まっているのに対しSEEDシリーズ格闘ボタン入力時のレバー入力方向により、出す格闘技状況によって選択できる。 Gvs.Gは宇宙世紀シリーズ入力方法近くなっていたが、続編であるNEXTでは格闘ボタン+レバー方向戻っている。EXVS以降空中地上による差異事実上廃止された。

※この「操作系統、ステージ」の解説は、「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」の解説の一部です。
「操作系統、ステージ」を含む「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」の記事については、「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「操作系統、ステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から操作系統、ステージを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から操作系統、ステージを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から操作系統、ステージ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「操作系統、ステージ」の関連用語

操作系統、ステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



操作系統、ステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム vs.シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS