批准されなかった条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 批准されなかった条約の意味・解説 

批准されなかった条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 03:53 UTC 版)

欧州連合基本条約」の記事における「批准されなかった条約」の解説

欧州防衛共同体設立条約 欧州石炭鉄鋼共同体成功から、欧州防衛共同体という形態ヨーロッパ規模での軍事機構枠組みにおいて西ドイツ再軍備認め取り組みなされた。この条約1952年5月27日石炭鉄鋼共同体加盟していた6か国によって署名され共同総会では新し軍隊対す民主的な説明責任確保するために欧州政治共同体設立条約起草着手していた。ところがこの条約1954年8月30日フランス国民議会否決したため、発効断念された。 1973年と1995年のノルウェーの加盟条約 ノルウェー過去2度欧州諸共同体欧州連合への加盟目指したが、いずれも国民投票加盟否決された。1度目条約1972年1月22日ブリュッセルで、2度目1994年6月24日ケルキラ島署名されていた。 欧州憲法条約 欧州憲法条約欧州原子力共同体設立条約以外のすべての基本条約破棄して1つ文書にまとめることを企図していた条約であった欧州憲法条約では票決制度構造簡素化外交政策における強化された協力について変更加えられることになっていた。条約2004年10月29日ローマで署名されすべての加盟国によって批准されていれば2006年11月1日発効するはずであった。ところが2005年5月29日フランスで同年6月1日オランダそれぞれ実施され国民投票欧州憲法条約否決された。この事態受けて熟慮期間」が設けられ、「憲法」という形を解体してリスボン条約として再生された。

※この「批准されなかった条約」の解説は、「欧州連合基本条約」の解説の一部です。
「批准されなかった条約」を含む「欧州連合基本条約」の記事については、「欧州連合基本条約」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「批准されなかった条約」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「批准されなかった条約」の関連用語

批准されなかった条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



批准されなかった条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの欧州連合基本条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS