志位正人とは? わかりやすく解説

志位正人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 14:08 UTC 版)

志位 正人
生誕 1889年10月22日
日本 東京府
死没 (1945-05-06) 1945年5月6日(55歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1911 - 1945
最終階級 中将
テンプレートを表示

志位 正人(しい まさと、1889年10月22日 - 1945年5月6日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将兵科砲兵

経歴

東京府出身。第百五十一国立銀行取締役兼支配人や十八銀行熊本支店長を務めた志位一蔵の長男として生まれる[1]1909年(明治42年)、陸軍士官学校に入校。1911年(明治44年)5月、同校(23期)を卒業。同年12月、砲兵少尉任官。

1938年(昭和13年)3月、砲兵大佐に昇進。同年12月、名古屋兵器支廠長に就任。1940年(昭和15年)3月、大阪兵器補給廠長に異動。1941年(昭和16年)11月、第15軍兵器部長に就任し太平洋戦争を迎え、ビルマの戦いに参戦。

1943年(昭和18年)3月、緬甸方面軍兵器部長に就任。同年6月1日、陸軍兵器行政本部監督官に転じ、同年8月、陸軍少将に進む。1945年(昭和20年)5月に殉職し陸軍中将に進級。

親族

脚注

  1. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2024年8月22日閲覧。

参考文献

  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志位正人」の関連用語

志位正人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志位正人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志位正人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS