復刻版CDとは? わかりやすく解説

復刻版CD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 05:32 UTC 版)

エレックレコード」の記事における「復刻版CD」の解説

フォーライフ・レコード1978年からLPとして、1989年から1995年CDとして一部アルバム復刻したが、ジャケットオリジナル異なっていた。その他の音源は、倒産前後所属のみならず旧譜の販売権ごと移籍した歌手一部音源以外は長く封印されていたが、1998年フォーライフ・レコードエレック復刻計画として一部アーティストベストアルバムである『BEST~エレック・イヤーズ~』シリーズオムニバス盤の『エレック・アンソロジー』、『歌の市〜エレック・ライブ選集』を発売その後リリース途絶えたが、2004年新生エレックレコード設立されると、完全復刻プロジェクト始まった当時のアナログ・ジャケットのミニチュア・レプリカによる完全再現実現する予定2005年から2007年までバップ提携したエレックレコード200完全復刻プロジェクト」が続けられ多くタイトル紙ジャケットライナーノーツ、帯完全版入りCDというかたちで発売された。2008年1月からジェネオンエンタテインメント90タイトル予定復刻CDリリースしはじめたが、9タイトルとどまった2008年末から2009年にかけて、ポニーキャニオン提携先として、「エレックレコード・URCレコード復刻プロジェクト2009」取り組まれた。その後2013年6月以降より提携先ポニーキャニオンからワーナーミュージック・ジャパン変更し、現在に至っている。

※この「復刻版CD」の解説は、「エレックレコード」の解説の一部です。
「復刻版CD」を含む「エレックレコード」の記事については、「エレックレコード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「復刻版CD」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「復刻版CD」の関連用語

復刻版CDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



復刻版CDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエレックレコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS