女のブルース (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女のブルース (アルバム)の意味・解説 

女のブルース (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 04:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
女のブルース
藤圭子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌
レーベル RCA/日本ビクター
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1970年度年間5位(オリコン)
藤圭子 アルバム 年表
新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて
(1970年)
女のブルース
(1970年)
歌いつがれて25年 藤圭子演歌を歌う
(1970年)
『女のブルース』収録のシングル
  1. 女のブルース
    リリース: 1970年2月1日
  2. 命預けます
    リリース: 1970年7月25日
テンプレートを表示

女のブルース』(おんなのブルース)は、1970年7月藤圭子がリリースしたアルバム。『新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて』に続いてオリコンLPチャート1位を獲得した。なお、1970年の同チャート1位獲得作品はすべて演歌が占めていた。

解説

  • リリースされて1ヶ月余りで20週間にわたり1位を獲得した『新宿の女』に代わって1位を獲得し、16週間にわたり1位に居座り続けた。この年の藤圭子はシングルでも『女のブルース』・『圭子の夢は夜ひらく』で18週間連続1位にランクされるなど、絶頂期であった。
  • 2013年4月 復刻版CD発売。

収録曲

Side A
  1. 女のブルース
    作曲:猪俣公章/編曲:成田征英
  2. 女の流れ唄
    作曲・編曲:曽根幸明
  3. 涙のブルース
    作曲:猪俣公章/編曲:原田良一
  4. 東京夜曲
    作曲・編曲:池田孝
  5. 命預けます
    作曲:石坂まさを/編曲:曽根幸明
  6. あなた任せのブルース
    作曲:森川登/編曲:池田孝
Side B
  1. ネオン街の女
    作曲:石坂まさを/編曲:池田孝
  2. 盛り場数え唄
    作曲:中村泰士/編曲:原田良一
  3. 夜の花
    作曲:彩木雅夫/編曲:池田孝
  4. 女泣かせ
    作曲:城美好/編曲:原田良一
  5. 東京ワルツ
    作曲:石坂まさを/編曲:池田孝
  6. 女の真心
    作曲:小谷充/編曲:池田孝

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女のブルース (アルバム)」の関連用語

女のブルース (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女のブルース (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女のブルース (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS