平田家住宅土蔵
名称: | 平田家住宅土蔵 |
ふりがな: | ひらたけじゅうたくどぞう |
登録番号: | 10 - 0202 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積35㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正2 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 群馬県桐生市本町1-6-28 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 棟木墨書「大正貳年拾二月十四日吉辰上棟」「棟梁今井勘次郎 平田小三郎」 「桐生本町の町並み」伝統的建造物群保存対策調査(1994) |
施工者: | |
解説文: | 敷地の東端に位置する東西棟の土蔵造2階建である。桁行4間,梁間2間半の切妻造,桟瓦葺で,南面に瓦葺庇をつけて戸口を設け,両開塗戸を吊り込む。店蔵よりやや簡素なつくりだが,外壁は白漆喰塗で北面には押縁下見板を張り,敷地後方で存在感を示す。 |
- 平田家住宅土蔵のページへのリンク