幌加温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幌加温泉の意味・解説 

幌加温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 09:20 UTC 版)

幌加温泉
鹿の谷 露天風呂
温泉情報
所在地 北海道河東郡上士幌町幌加
交通 音更帯広ICから70km
泉質 ナトリウム - 塩化物泉など
宿泊施設数 1(素泊まりのみ)
テンプレートを表示

幌加温泉(ほろかおんせん)は、北海道河東郡上士幌町幌加にある温泉

泉質

温泉街

「幌加温泉湯元 鹿の谷(かのや)温泉旅館」があり、宿泊及び日帰り入浴が可能。

同館には3つの泉質が異なる浴槽がある混浴内風呂、混浴露天風呂、及び小さな女性用内風呂があり、いずれも源泉掛け流し(一部加水)。

なお、携帯電話は全キャリアとも圏外であり、ブロードバンドは通じておらずWiFiサービスも無いため、自前の衛星通信等を使用しない限りインターネットにはアクセス不能である。基本的な外部との通信手段は、帳場に置かれたピンク電話1台のみである。

テレビは2022年度に高利得アンテナを設置し共用テレビ部屋で地上波も視聴可能となった(個室にはテレビ無し)。

宿泊については、食事の提供は無く素泊まりのみであるが、宿泊者の利用できる共用キッチンがあり、簡易な自炊が可能である。なお、最寄りで食料品が得られる店舗があるのは北側は層雲峡のセイコーマートで約50kmあり、南側は上士幌町内各店舗であるが約40km離れている。

また、自治体あるいは産廃業者によるゴミ収集の範囲外であるため、利用者は排出したゴミを全て持ち帰らなくてはいけない。

以前は高齢女性が一人で運営していたが、2022年度より昼間は若いスタッフが勤務している。


ホロカ温泉旅館」は前湯守の死去により2011年(平成23年)1月より休業中[1]

歴史

交通

脚注

  1. ^ 『北海道いい旅研究室』第13号book2、海豹社、2011年、12頁
  2. ^ 『北海道いい旅研究室』第13号book1、海豹社、2011年、13頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幌加温泉」の関連用語

幌加温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幌加温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幌加温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS