帰還カプセル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:00 UTC 版)
「はやぶさ (探査機)」の記事における「帰還カプセル」の解説
帰還カプセルは、直径40cm、質量16.3kgの蓋付中華鍋のような形状をした耐熱容器で、サンプルコンテナなどを除けば、ヒートシールド、パラシュート、インスツルメント・モジュールといった要素から構成される。帰還カプセルはサンプルコンテナを収容後、分離地点に到達したところで止められていたラッチを火工品により解除し、18本のヘリカルスプリングが再突入カプセルを回転をつけながら押し出すしくみである。地球帰還時には最大、約43,000km/時(約12km/秒)の速度で大気に進入するため、主に断熱圧縮による空力加熱を受けて前面の空気の温度は最大では2万℃ほどになる。15MW/m2ほどの加熱率と見込まれる。地球帰還後は月軌道付近で本体から分離し(実際には 70,000kmまたは 74,000kmで分離した)、突入角12.0度、秒速12.2kmの超軌道速度で再突入する。
※この「帰還カプセル」の解説は、「はやぶさ (探査機)」の解説の一部です。
「帰還カプセル」を含む「はやぶさ (探査機)」の記事については、「はやぶさ (探査機)」の概要を参照ください。
- 帰還カプセルのページへのリンク