市村羽左衞門とは? わかりやすく解説

いちむら‐うざえもん〔‐ウザヱモン〕【市村羽左衛門】

読み方:いちむらうざえもん

歌舞伎俳優市村座座元俳優兼ねたのは4世から。

[一]初世)[1605〜1652]本名村山又三郎和泉(いずみ)国堺の人。江戸村山座創設

[二]3世)[1635〜1686]初め市村宇左衛門名のり村山座譲り受けて、市村座改めた

[三]8世)[1698〜1762]宇左衛門を羽左衛門改める。所作事(しょさごと)の名人屋号菊屋

[四]13世)[1844〜1903]兼ねていた座元辞して俳優専念。のち、5世尾上菊五郎となった

[五]14世)[1848〜189313世の弟。のち坂東家橘(かきつ)と改名

[六]15世)[1874〜1945大正・昭和代表する二枚目役者生世話(きぜわ)物の名人。屋号橘屋


市村羽左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/02 09:17 UTC 版)

市村 宇左衞門 / 羽左衞門(いちむら うざえもん、新字体:羽左衛門)は、歌舞伎役者名跡。名の部分は七代目までが宇左衛門、以後が羽左衛門。昭和まで17代をかぞえた[1]


  1. ^ 上田正昭ほか監修 著、三省堂編修所 編 『コンサイス日本人名事典 第5版』三省堂、2009年、125頁。 


「市村羽左衛門」の続きの解説一覧



市村羽左衞門と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市村羽左衞門」の関連用語

市村羽左衞門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市村羽左衞門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市村羽左衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS