左合ひとみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 左合ひとみの意味・解説 

左合ひとみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 15:13 UTC 版)

左合 ひとみ
(さごう ひとみ)
誕生 1958年????
富山県
職業 グラフィックデザイナー
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 東京藝術大学美術学部卒業
活動期間 1989年 -
主な受賞歴 #受賞を参照
公式サイト 左合ひとみデザイン室
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

左合 ひとみ(さごう ひとみ、1958年 - )は、日本グラフィックデザイナー。株式会社左合ひとみデザイン室代表取締役[1]大阪芸術大学短期大学部客員教授[2]新潟県燕市洋食器ブランド「enn」[3]広島県宮島もみじ饅頭の「藤い屋」[4]栃木県下野市の海老原ファームの野菜ブランド「エビベジ」[5]他の『地産デザイン』で地方創生に尽力している。

経歴

富山県生まれ岐阜県育ち。1976年岐阜県立岐阜高等学校を卒業。1980年東京藝術大学美術学部を卒業。パルコ広告制作局、カメレオンを経て[6]1989年7月14日、株式会社左合ひとみデザイン室を設立。2003年より2013年までグッドデザイン賞審査委員を務めた[7]

受賞

以下は「第4回エコ・プロダクツデザインコンペ2010」審査員プロフィールによる[8]

著書

  • 左合瞳 著、朱锷 編『新世代平面设计家左盒瞳的设计世界(新世代平面設計家左合瞳的設計世界)』广西美术出版社(広西美術出版社)、2000年8月。ISBN 7806258574 

共著

会員

脚注

  1. ^ 左合ひとみ”. リクルートホールディングス. 2020年2月4日閲覧。
  2. ^ 左合 ひとみ | 教員一覧 | 大阪芸術大学短期大学部”. 大阪芸術大学短期大学部. 2024年1月9日閲覧。
  3. ^ enn”. Japan Graphic Designers Association Inc. (2010年8月9日). 2020年2月4日閲覧。
  4. ^ パッケージデザインでブランドをつくる 伝統の菓子文化を未来へ伝える」『ブレーン』2015年12月号、株式会社宣伝会議、2024年1月9日閲覧 
  5. ^ エビベジ応援団”. 海老原ファーム. 2024年1月9日閲覧。
  6. ^ a b 宝島4月号』JICC出版局、1984年4月1日、153頁。 
  7. ^ 左合ひとみ審査委員インタビュー”. YouTube (2009年8月4日). 2024年1月9日閲覧。
  8. ^ 第4回エコ・プロダクツデザインコンペ2010”. エコ・プロダクツデザインコンペ実行委員会. 2024年1月9日閲覧。
  9. ^ 左合ひとみ”. Japan Graphic Designers Association Inc.. 2020年2月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  左合ひとみのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「左合ひとみ」の関連用語

左合ひとみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



左合ひとみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの左合ひとみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS