川崎市立岡上小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川崎市立岡上小学校の意味・解説 

川崎市立岡上小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 02:48 UTC 版)

川崎市立岡上小学校
北緯35度34分45秒 東経139度28分59秒 / 北緯35.57917度 東経139.48306度 / 35.57917; 139.48306座標: 北緯35度34分45秒 東経139度28分59秒 / 北緯35.57917度 東経139.48306度 / 35.57917; 139.48306
国公私立の別 公立学校
設置者 川崎市
設立年月日 1987年昭和62年)4月1日[1]
開校記念日 7月2日[1]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制[1]
学校コード B114213021110
所在地 215-0027
神奈川県川崎市麻生区岡上675-1
外部リンク 川崎市立岡上小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

川崎市立岡上小学校(かわさきしりつおかがみしょうがっこう)は、神奈川県川崎市麻生区にある公立小学校

概要

  • 川崎市麻生区の飛地である岡上では、1966年昭和41年)に柿生小学校岡上分校が廃校になって以降、町内に小学校が無い状況が続き、町内の児童は小田急線を利用して柿生小学校本校まで電車通学していた。1987年昭和62年)に新たな小学校を町内に開校することになり、柿生小学校に通学していた岡上の児童は岡上小学校に転校することになる。
  • 1987年(昭和62年)4月3日の開校時には304人の児童が迎え入れられ、その後は新入生を含めて計371人が集まった[1]
  • なお、町内には公立中学校がないため、公立中学校へ通う場合は小田急線を利用して川崎市立柿生中学校へ電車通学する[2]

沿革

  • 1987年昭和62年)
  • 1988年(昭和63年)
  • 1990年平成2年)5月29日 - 体育倉庫完成。
  • 1991年(平成3年)
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 肢体不自由児学級新設。
  • 1995年(平成7年)
  • 1996年(平成8年)
    • 4月1日 - 情緒障害児学級新設。
    • 5月19日 - この日開催の運動会を「創立10周年記念春季大運動会」として開催。
    • 5月24日 - 創立10周年記念航空写真撮影。
    • 10月5日 - この日開催の学芸会を「創立10周年記念学芸会」として開催。
    • 10月19日 - 創立10周年記念ふれあいバザー開催。
    • 10月29日 - この日から11月5日まで、創立10周年記念作品展開催。
  • 1999年(平成11年)
    • 5月28日 - 非常時備蓄倉庫搬入。
    • 7月4日 - 非常時備蓄倉庫物資搬入。
    • 7月21日 - 正門内非常災害用貯水埋没工事開始。
    • 10月19日 - 視聴覚室へパソコン搬入。
  • 2000年(平成12年)4月28日 - 禅寺丸柿保存会により、禅寺丸柿を校庭へ移植。
  • 2001年(平成13年)
  • 2002年(平成14年)
  • 2003年(平成15年)
    • 1月24日 - PTAバザー収益寄付により、図書室へ畳12畳搬入。
    • 9月30日 - 浄化槽撤去工事完了。
  • 2005年(平成17年)
    • 5月16日 - 休日図書室開放開始。
    • 6月8日 - 3階各教室へ扇風機取付。
  • 2006年(平成18年)
    • 4月5日 - 学校2学期制施行。
    • 5月16日 - 創立20周年記念航空写真撮影実施。
    • 7月31日 - 学校プール有効活用事業開始。
    • 11月11日 - 創立20周年記念式典挙行。
    • 12月1日 - 児童用パソコン40台設置し、聴覚室をパソコン室と改称。
  • 2007年(平成19年)5月2日 - ALT英語活動補助員配備。
  • 2008年(平成20年)11月15日 - 地域運営による学校図書館開放開始。
  • 2009年(平成21年)
    • 6月24日 - 屋上天窓カバー柵取付および西階段手摺交換が完了。
    • 8月20日 - 普通教室へのエアコン設置が完了。
    • 10月21日 - 校長室へのエアコン設置が完了。
  • 2010年(平成22年)
    • 1月29日 - 50インチテレビ配置。
    • 4月12日 - 情報配信システム・クローズ型導入。
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)1月6日 - 放送設備交換工事完了。
  • 2016年(平成28年)11月26日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2020年令和2年)
    • 1月末 - エレベーター完成。
    • 3月4日 - この日から5月31日まで、新型コロナウイルス感染拡大に伴い臨時休業となる。
    • 6月1日 - 学校再開。
  • 2021年(令和3年)7月頃 - トイレ改修工事実施。

通学区域

  • 大字岡上(全域)[3]
  • 岡上1丁目(全域)[3]
  • 岡上2丁目(全域)[3]
  • 岡上3丁目(全域)[3]
  • 岡上4丁目(全域)[3]
  • 岡上5丁目(全域)[3]
  • 岡上6丁目(全域)[3]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c d 沿革川崎市立岡上小学校
  2. ^ 麻生区の中学校(町丁名順)川崎市
  3. ^ a b c d e f g 麻生区の小学校(町丁名順)川崎市
  4. ^ アクセス川崎市立岡上小学校

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川崎市立岡上小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎市立岡上小学校」の関連用語

川崎市立岡上小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎市立岡上小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎市立岡上小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS