川崎市主要地方道幸多摩線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 08:13 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年10月)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2017年1月)
|
主要地方道 | |
---|---|
川崎市主要地方道 幸多摩線 |
|
起点 | 神奈川県川崎市幸区 |
終点 | 神奈川県川崎市多摩区 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

川崎市主要地方道幸多摩線(かわさきししゅようちほうどうさいわいたません)は、神奈川県川崎市幸区河原町(国道409号)から川崎市多摩区登戸新町(神奈川県道3号世田谷町田線)に至る、主要地方道に指定されている政令指定都市の市道(川崎市道)である。そのほとんどが多摩川の堤防に沿って作られている。
路線データ
- 起点:川崎市幸区河原町河原町交差点:国道409号(重複:神奈川県道9号川崎府中線)交点
- 終点:川崎市多摩区登戸新町多摩水道橋交差点:神奈川県道3号世田谷町田線交点
路線状況
重複区間
- 国道246号支線(二子橋交差点 - 新二子橋交差点)
通過する行政区
経路および交差道路
接続道路 | 交差点名 | 通過自治体 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
河原町 | 神奈川県 | 幸区 | 起点 | |
![]() |
接続なし | ||||
神奈川県道111号大田神奈川線(ガス橋通り) | ガス橋 | 中原区 | |||
神奈川県道2号東京丸子横浜線(中原街道) | 接続なし | ||||
E83 第三京浜道路 | 高津区 | 一般車出入不可 | |||
![]() |
旧国道246号 | 二子橋 | |||
![]() |
新二子橋 | ||||
E1 東名高速道路 | 多摩区 | 接続なし | |||
神奈川県道3号世田谷町田線(世田谷通り・津久井道) | 多摩水道橋 | 終点 | |||
(多摩川原交差点手前) | 東京都部になると「アカシア通り」の愛称がある。 |
別名
- 多摩沿線道路
- 幸多摩線と神奈川県道3号世田谷町田線から稲城市境(鶴川街道稲城多摩川原交差点(多摩川原橋)手前)までの区間をあわせた名称。
関連項目
- 神奈川県の県道一覧
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路
固有名詞の分類
川崎市道 |
川崎市主要地方道幸多摩線 宮内新横浜線 川崎市道南武沿線道路 首都高速神奈川6号川崎線 川崎市主要地方道野川菅生線 |
- 川崎市主要地方道幸多摩線のページへのリンク