横浜市主要地方道84号保土ヶ谷宮元線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 21:26 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年10月) |
横浜市主要地方道84号保土ヶ谷宮元線(よこはまししゅようちほうどう84ごう ほどがやみやもとせん)は、横浜市保土ケ谷区岩井町(国道1号)から南区通町一丁目(神奈川県道21号横浜鎌倉線)に至る主要地方道に指定されている政令指定都市の市道(横浜市道)である。通称、環状1号線と言われている。
通過する自治体
経路および交差道路等

- 国道1号(保土ヶ谷橋交差点) - 起点
- 首都高速神奈川3号狩場線(永田出入口)
- 京急本線(井土ヶ谷駅・立体交差)
- 神奈川県道218号弥生台桜木町線(平戸桜木道路・井土ヶ谷交差点)
- 大岡川(鶴巻橋)
- 神奈川県道21号横浜鎌倉線(通町一丁目交差点) - 終点
別名
関連項目
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路
固有名詞の分類
- 横浜市主要地方道84号保土ヶ谷宮元線のページへのリンク