島見町キャンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 08:04 UTC 版)
「新潟医療福祉大学」の記事における「島見町キャンパス」の解説
新潟市北区にあるキャンパスは、新潟駅から車で20~30分、豊栄駅から無料スクールバスで約20分の距離にあり、新潟空港や新潟港からも近い。平均標高13メートルの高台に立地しており、キャンパス周辺は、津波や洪水による浸水想定区域の対象外である。 JRと豊栄駅からの無料スクールバスを利用した場合、新津駅から大学までは約60分、村上駅からは約70分、五泉駅からは約80分、加茂駅・三条駅からは約90分、長岡駅からは約120分の距離にある。 キャンパス周辺には、同じNSGグループの新潟食料農業大学や新潟リハビリテーション病院などが位置する。 大学の敷地面積:85万6,278平方メートル(東京ドーム約18個分) 大学の校舎面積:5万6,334平方メートル 交通アクセスバス新潟駅前、万代シテイ、新潟日報メディアシップより新潟交通バスの下記系統を利用。「E25 下山・陽光ニュータウン経由 新潟医療福祉大学」行で終点「新潟医療福祉大学前」下車すぐ 「E26 下山経由 太郎代浜」行で「新潟医療福祉大学入口」下車後徒歩約3分 豊栄駅北口より「芋黒 尾山ニュータウン経由 新潟医療福祉大学」行で終点「新潟医療福祉大学前」下車すぐ 「北区バス 太郎代浜」行で「新潟医療福祉大学入口」下車後徒歩約3分 ※いずれも土曜・休日・年末年始は全便運休 無料スクールバス「大学」行で終点下車すぐ ※スクールバスは、名目所を発着する便もある。 新潟空港入口より新潟交通バスの下記系統を利用。「E25 下山・陽光ニュータウン経由 新潟医療福祉大学」行で終点「新潟医療福祉大学前」下車すぐ 「E26 下山経由 太郎代浜」行で「新潟医療福祉大学入口」下車後徒歩約3分 車国道7号(新新バイパス)競馬場ICを新潟競馬場方面へ降り競馬場通りを北上、海辺の森十字路を右折し県道島見濁川線を東進し約1.5km先。
※この「島見町キャンパス」の解説は、「新潟医療福祉大学」の解説の一部です。
「島見町キャンパス」を含む「新潟医療福祉大学」の記事については、「新潟医療福祉大学」の概要を参照ください。
- 島見町キャンパスのページへのリンク