岡山市立旭東中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 岡山県中学校 > 岡山市立旭東中学校の意味・解説 

岡山市立旭東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 23:55 UTC 版)

岡山市立旭東中学校
体育館と柔剣道場(2023年8月)
北緯34度39分58.46秒 東経134度0分12.7秒 / 北緯34.6662389度 東経134.003528度 / 34.6662389; 134.003528座標: 北緯34度39分58.46秒 東経134度0分12.7秒 / 北緯34.6662389度 東経134.003528度 / 34.6662389; 134.003528
過去の名称 高島村幡多村財田村古都村可知村富山村学校組合立旭東中学校
岡山市高島村幡多村財田村古都村可知村学校組合立旭東中学校
岡山市西大寺市高島村幡多村財田村学校組合立旭東中学校
岡山市西大寺市学校組合立旭東中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 岡山市
校訓 賢明・敬愛・健康
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C133210000688
中学校コード 330032[1]
所在地 704-8172
岡山県岡山市東区大多羅町276番地
外部リンク 公式ページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
校門(2019年5月)

岡山市立旭東中学校(おかやましりつ きょくとうちゅうがっこう、英語: The Kyokuto Junior-highschool)は、岡山県岡山市東区大多羅町にある公立中学校である。通称は「旭東(きょくとう)」。

沿革

学校教育目標

自立して 心豊かで たくましく

校訓

  • 賢明・敬愛・健康

生徒数

年度 生徒数 増減 備考
1947(昭和22)年度 306 創立
1971(昭和46)年度 750 +444 竜操中分離
1988(昭和63)年度 1,185 +435
1991(平成3)年度 1,024 -161
1994(平成6)年度 997 -27
1998(平成10)年度 951 -46
2001(平成13)年度 874 -77
2002(平成15)年度 859 -15
2003(平成15)年度 875 +16
2004(平成16)年度 883 +6
2005(平成17)年度 911 +39
2006(平成18)年度 944 +33
2007(平成19)年度 984 +40 創立60周年
2008(平成20)年度 978 -6
2010(平成22)年度 998 +20
2011(平成23)年度 990 -8
2012(平成23)年度 932 -58
2013(平成25)年度 920 -12
2014(平成26)年度 935 +15
2015(平成27)年度 948 +13
2016(平成28)年度 911 -37
2017(平成29)年度 901 -10 創立70周年
2018(平成30)年度 882 -19
2019(平成31/令和元)年度 863 -19
2020(令和2)年度 811 -52
2021(令和3)年度 746 -65
2022(令和4)年度 755 +9
2023(令和5)年度 732 -23
2024(令和6)年度 731 -1
2025(令和7)年度 692 -39

学校行事

  • 4月 - 入学式
  • 5月 - 1年生 玉野研修、2年生 職場体験、3年生 修学旅行
  • 9月 - 体育大会
  • 10月 - 合唱コンクール、合唱祭
  • 11月 - 2年生 広島研修
  • 3月 - 卒業式

通学区域

  • 岡山市立芥子山小学校区[4]
    • 岡山市東区松新町全域
    • 岡山市東区大多羅町全域
    • 岡山市東区目黒町全域
    • 岡山市東区可知三丁目4番地~7番地、13番地~17番地
    • 岡山市東区可知五丁目
    • 岡山市東区西大寺松崎
    • 岡山市東区富士見町一丁目
    • 岡山市東区広谷
    • 岡山市東区西大寺中野898番地~960番地
  • 岡山市立可知小学校
    • 岡山市東区益野町
    • 岡山市東区可知一丁目
    • 岡山市東区可知二丁目
    • 岡山市東区可知三丁目1番地~3番地、8番地~12番地
    • 岡山市東区可知四丁目
    • 岡山市東区中川町
  • 岡山市立古都小学校
    • 岡山市東区宍甘
    • 岡山市東区矢津
    • 岡山市東区古都宿
    • 岡山市東区藤井
    • 岡山市東区鉄
    • 岡山市東区古都南方

部活動

  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • ソフトテニス部
  • 卓球部
  • 女子ソフトボール部
  • サッカー部
  • 野球部
  • 柔道部
  • 剣道部
  • バドミントン部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 社会部
  • 茶道部
  • 放送部
  • ボランティア部

著名な出身者

交通

西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線 (大多羅駅)から徒歩すぐ。

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 岡山県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ 西大寺市史編集委員会 編『西大寺市史』岡山市、1980年。 
  3. ^ 1986年(昭和61年)、岡山市立富山中学校として分離。
  4. ^ 岡山市HP:学区表

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山市立旭東中学校」の関連用語

岡山市立旭東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山市立旭東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山市立旭東中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS