山田悦司とは? わかりやすく解説

山田悦司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 02:14 UTC 版)

山田 悦司(やまだ えつじ、生年不明 - 1996年1月[1])は、日本男性音響監督

来歴・人物

吹き替えアニメの双方で活躍。吹替では東北新社トランスグローバル制作、アニメでは東京ムービートムス・エンタテインメント出崎統の監督作品に参加することが多かった。

それいけ!アンパンマン』では音響監督を放送開始から1996年3月放送分まで担当。中尾隆聖によると、声優のキャスティングを自分に全て委ねてくれた同作を「特別な作品」としていたという[2]。没後も、映画は2003年公開の『それいけ!アンパンマン ルビーの願い』までクレジットされ[3]、TVシリーズは現在も録音監督としてクレジットされている。

音響監督岩浪美和は山田について「僕の師匠」「音響監督デビューのさい、何の実績もない僕を名目上の弟子にしてくださった恩人です」と語っている[4]

息子は音響監督の山田知明[5]。没後に父が担当していた『それいけ!アンパンマン』とOVA版『ブラック・ジャック』の音響監督を引き継いでいる。

参加作品

※特記のない限り全て音響監督(吹き替えは演出)としての参加

テレビアニメ

1972年
1977年
1978年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1995年

OVA

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1991年
1993年
1994年

劇場アニメ

1980年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

舞台

出典

  1. ^ モクテキハオハカマイリデス 戸田恵子 オフィシャルブログ Show Must Go On 2011年6月4日
  2. ^ 中尾隆聖 著、北畠夏影 編『声優という生き方』イースト・プレス〈仕事と生き方〉、2019年5月20日、186頁。ISBN 978-4-7816-8058-3 
  3. ^ それいけ!アンパンマン ルビーの願い”. トムス・エンタテインメント. 2025年4月21日閲覧。
  4. ^ 岩浪美和 [@namisuke1073] (3 February 2011). “本人の投稿”. X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧.
  5. ^ “潘ちゃん×潘さん交換日記 : 私たちのハンター試験 潘恵子”. まんたんウェブ (毎日新聞デジタル). (2014年8月30日). https://mantan-web.jp/article/20140830dog00m200015000c.html 2012年12月6日閲覧。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田悦司」の関連用語

山田悦司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田悦司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田悦司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS