山田 知明

芸名 | 山田 知明 |
芸名フリガナ | やまだ ともあき |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1989/10/6 |
星座 | てんびん座 |
干支 | 巳年 |
出身地 | 千葉県 |
身長 | 178 cm |
URL | https://www.sos-model.com/entertainments/25294 |
靴のサイズ | 27 cm |
プロフィール | 1989年10月6日生まれ、千葉県出身の俳優。主な出演作はTBS『ダブルフェイス』、NHK『聖女』、フジテレビ『光る崖』『銭女』、日本テレビ『殺人偏差値70』、朗読劇『BAlliSTA INPRESSION』、舞台『LOVE&CHICK マゼルナ×キケン』『黒服ドレッサー』『連想ゲーム』、邦画『TAP-THE LAST SHOW-』『TAP-THE LAST SHOW-』など他多数。 |
代表作品1年 | 2012 |
代表作品1 | TBS『ダブルフェイス』 |
代表作品2年 | 2015 |
代表作品2 | 舞台『LOVE&CHICK マゼルナ×キケン』 |
代表作品3年 | 2017 |
代表作品3 | 邦画『TAP-THE LAST SHOW-』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
好きなスポーツ | ソフトテニス/サッカー |
資格・免許 | 普通自動車 |
趣味・特技 | ソフトテニス/サッカー |
» タレントデータバンクはこちら
山田知明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 02:31 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2011年12月)
|
山田 知明(やまだ ちあき、1961年8月31日[1] - )は、日本の男性音響監督。東京都世田谷区出身[2]。山田 智明名義で活動していた時期もある。
人物
父は音響監督の山田悦司[3]。父の悦司没後、彼が生前音響監督を担当していた作品の大半を引き継いだ。
参加作品
※ 特記のない限り全て音響監督としての参加
山田智明名義
テレビアニメ
1991年
1995年
1996年
- こどものおもちゃ ※第8話 ‐ 第102話(最終話)
- それいけ!アンパンマン(録音監督) ※山田悦司と連名、1996年4月分より担当。
- はりもぐハーリー
1997年
- 白鯨伝説(録音監督)
1998年
- パニポニ
1999年
2000年
OVA
- ああっ女神さまっ
- ゴルゴ13〜QUEEN BEE〜
- 特捜戦車隊ドミニオン ※1-3話
- ドラゴンライダー(上・下巻)
- ブラック・ジャック ※KALTE6-10
- 紅狼(音響プロデューサー) ※中野徹と連名
- 水木しげるの妖怪ワールド 恐山物語
劇場アニメ
- 『 それいけ!アンパンマン』各作品
- それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴 ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんと3ばいパンチ ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン ゴミラの星 ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ ※山田悦司と連名
- それいけ!アンパンマン ルビーの願い ※山田悦司と連名
- 走れメロス(音響制作)
ドラマCD
- 永遠の緑 ~のちのおもひに~ 飛沢杏の世界(演出)
- 風の伝説ザナドゥII ヒロイン達の誕生日
- 金環蝕 山藍紫姫子の世界(監督)
- こちらポーラスター旅行社です!!(監督)
- 勝負は時の…運だろ?
- 世界中の誰よりきっと(録音・演出)
- 花鎮の饗(監督)
日本語版演出
- アメリカン・サイコ
- E.T. ※20周年アニバーサリー特別版
- シルベスター&トゥイーティー ミステリー
- ハルク
- ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション
- 私が愛したギャングスター
- 私がウォシャウスキー
山田知明名義
テレビアニメ
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
OVA
- 2005年
-
- 人KENまもる君とあゆみちゃん「世界をしあわせに」
- 2011年
-
- ブラック・ジャック ※FINAL KARTE:11、12
Webアニメ
- 2024年
劇場アニメ
- 劇場版 CLANNAD -クラナド-
- 日本テレビ版『HUNTER×HUNTER』各作品
- 『それいけ!アンパンマン』各作品
- それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ
- それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険
- それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ
- それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン
- それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ
- それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星
- それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌
- それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星
- それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島
- それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ
- それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
- それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ
- それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!
- デュエル・マスターズ 黒月の神帝
日本語版演出
出典
- ^ 南沢道義 編『日本音声製作者名鑑 2007』小学館、2007年3月25日、295頁。ISBN 978-4-09-526302-1。
- ^ “番外編その2 音響監督のお仕事拝見にゃ!(前編)”. おぎにゃんと学ぼう!アニメ作り方. マッドハウス (2007年3月30日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “潘ちゃん×潘さん交換日記 : 私たちのハンター試験 潘恵子”. まんたんウェブ (毎日新聞デジタル). (2014年8月30日) 2014年12月6日閲覧。
- ^ “雪の女王”. トムス・エンタテイメント 2016年5月6日閲覧。
- ^ 「「君に届け」続編、沢城みゆきらが続投、振り返り映像公開 爽子の誕生日イラストも」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年12月31日。2023年12月31日閲覧。
関連項目
- 山田知明のページへのリンク