山王神社
山王神社
山王神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 03:23 UTC 版)
山王神社(さんのうじんじゃ)は、「山王」を社名に持つ神社。山王信仰に基づいている。
主な山王神社
- 山王神社 (苫小牧市) - 北海道苫小牧市高丘(北大演習林に隣接。近年、台風で巨大な鳥居が倒れ、鳥居は土台だけを残して撤去されている。)
- 山王神社 (高畠町) - 山形県東置賜郡高畠町糠野目
- 山王神社 (桜川市) - 茨城県桜川市岩瀬字山王
- 神明山王神社 - 埼玉県日高市高萩
- 山王神社 (江戸川区) - 東京都江戸川区江戸川
- 山王神社 (足立区)(保木間山王神社) - 東京都足立区保木間
- 山王神社 (八王子市散田町) - 東京都八王子市散田町
- 山王神社 (八王子市初沢町) - 東京都八王子市初沢町
- 山王神社 (小田原市)(浜町山王神社) – 神奈川県小田原市浜町
- 山王神社 (小田原市栢山) - 神奈川県小田原市栢山
- 山王神社 (藤沢市) - 神奈川県藤沢市大鋸
- 山王神社 (藤沢市石川) - 神奈川県藤沢市石川
- 山王神社 - 石川県七尾市山王町(大地主神社の別名)
- 山王神社 (山梨県)(山王権現社) - 山梨県甲州市
- 山王神社 (京都市東山区) - 京都府京都市東山区清閑寺池田町
- 山王神社 (京都市右京区) - 京都府京都市右京区山ノ内宮脇町
- 山王神社 (神戸市北区)(上唐櫃山王神社) - 兵庫県神戸市北区有野町
- 山王神社 (神戸市東灘区) -
兵庫県神戸市東灘区田中町
- 山王神社 (神戸市兵庫区) - 兵庫県神戸市兵庫区門口町
- 山王神社 (長崎市) - 長崎県長崎市坂本(浦上皇大神宮、山王日吉神社)
関連項目
山王(日枝)神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 22:12 UTC 版)
山王社とも呼ばれる。地名の山王原は、山王社が祀られていることに由来する。現在は日枝神社とも呼ばれる。相州下鶴間諏訪神社の境外末社。御祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)であるが、国常立神(くにのとこたちのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)も相殿に合祀している。鳥居の左手に道標があり「右大山みち 左ふじさわみち」と刻まれている。大正8年(1919年)に諏訪神社の境内に社殿ごと合祀されたが、悪い病気がはやるなど山王原の集落に災難が多く生じたことから、同14年(1925年)に元の場所に再建されたと言われている。
※この「山王(日枝)神社」の解説は、「下鶴間宿」の解説の一部です。
「山王(日枝)神社」を含む「下鶴間宿」の記事については、「下鶴間宿」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 山王神社のページへのリンク