少女隊とは? わかりやすく解説

少女隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 03:56 UTC 版)

KOREA (曲)」の記事における「少女隊」の解説

日本では3人組女性アイドルグループ「少女隊」によるEP(RT07-2085)とCD(XT10-2004)が、東芝EMIEASTWORLDレーベル、現:ユニバーサル ミュージック合同会社)から1988年5月11日に、カバーシングルKorea』 として発売された。フジテレビSEOUL SOUL』のエンディングテーマとして起用された。 A面Japanese version日本語詞小林まさみ)で、B面English extended version前述1986年ソウル国際歌謡祭(MBC主催)で銀賞受賞するなど、韓国歌唱したことがあった少女隊は、この曲(英語バージョン)でも渡韓人気博したという。 1988年8月18日ソウル市内で行われたオリンピック30日前祝祭では、(戦後韓国タブーとされていた)日本語の歌詞で、(香港マレーシア歌手らが母国語で『KOREA』を歌った後に)同曲を約30秒歌唱した。この模様MBC生中継されていた。 しかし、これは事前に主催者側許可得ていなかったという報道もあり、ハプニング範疇とも考えられる韓国政府1998年10月日本大文化流入制限段階的に開放し始めて以来、「日本語の歌が韓国地上波初め生放送された」のは2010年SKE48(『強き者よ』『青空片想い』の2曲)であるといわれている。

※この「少女隊」の解説は、「KOREA (曲)」の解説の一部です。
「少女隊」を含む「KOREA (曲)」の記事については、「KOREA (曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「少女隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から少女隊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から少女隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から少女隊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「少女隊」の関連用語

少女隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



少女隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのKOREA (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS