小郡町ナギ自生北限地帯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 小郡町ナギ自生北限地帯の意味・解説 

小郡町ナギ自生北限地帯

名称: 小郡町ナギ自生北限地帯
ふりがな おごおりちょうなぎじせいちほくげんちたい
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 山口県
市区町村 山口市
管理団体 山口市(大12・1213)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 10
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第三輯 五四頁 参照
天然紀念物解説
椹野川ニ面セル山ノ斜面ニアリ、本邦ニ於ケルなぎ Podocarpus Nagi Pilg. ノ自生北限地帯ニ当リ同分布限界表示スルモノナリ、往時数少カラザルモ現今唯一ノ稍大ナルモノアルノミニシテ、其他ハ芽生小樹アルニ過ギズ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小郡町ナギ自生北限地帯」の関連用語

小郡町ナギ自生北限地帯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小郡町ナギ自生北限地帯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS