小郡町ナギ自生北限地帯
| 名称: | 小郡町ナギ自生北限地帯 |
| ふりがな: | おごおりちょうなぎじせいちほくげんちたい |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 山口県 |
| 市区町村: | 山口市 |
| 管理団体: | 山口市(大12・12・13) |
| 指定年月日: | 1922.10.12(大正11.10.12) |
| 指定基準: | 植10 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第三輯 五四頁 参照 天然紀念物解説 椹野川ニ面セル山ノ斜面ニアリ、本邦ニ於ケルなぎ Podocarpus Nagi Pilg. ノ自生北限地帯ニ当リ同樹分布ノ限界ヲ表示スルモノナリ、往時ハ樹数少カラザルモ現今ハ唯一株ノ稍大ナルモノアルノミニシテ、其他ハ芽生ノ小樹アルニ過ギズ |
| 天然記念物: | 小滝川硬玉産地 小笠原南島の沈水カルスト地形 小笠原諸島産陸貝 小郡町ナギ自生北限地帯 小野のシダレグリ自生地 小長井のオガタマノキ 小黒川のミズナラ |
- 小郡町ナギ自生北限地帯のページへのリンク